
2歳4ヶ月の娘がイヤイヤ期かどうか不安。自分の感情を素直に出す子供に育てたいが、自分の対応に自己嫌悪。イヤイヤ期がない子はやばいとの情報に戸惑い。
イヤイヤ期ってどういうのをいうのでしょうか。
2歳4ヶ月の娘がいるのですが、イヤイヤ〜と言う姿を見たことがないです。
買い物に行くとすぐにまま抱っこーと言うのですがカートを押しながらの13キロを抱えるのは正直きつく。やだよー、歩いてよー(私がイヤイヤ期?)と言うと抱っこしてもらうまでまま抱っこーと泣くのですが、それがイヤイヤ期ですか?
最近、何かのサイトで、イヤイヤ期がない子はやばいみたいなものを読みました。親が怖くて自分の気持ちを出すのをやめる→イヤイヤが出ないみたいな感じで書いてありました。
正直、強く言ってしまう時が多々あります。
例えば、手を洗う時水がポタポタされるのがいやで(拭けばいいだけの話だけど)、タオル渡すまで待って!待ってよ!さらに自分に余裕がない時は待ってって言ってるじゃん!と強く言ってしまいます。
2歳児ですでに親の顔色を伺ってるというか、私が怖くてやめるのがわかります。
親の顔色を伺うようになってほしくないし、自分の気持ち、考えに素直になって欲しいと思っているのにそれを潰してしまっている気が。娘のことは大好きです。でも私子育てに向いてないです。常に自己嫌悪です。
- はじめてのママリ🔰(5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私もすぐイライラしてしまいます😭💦
うちの子もイヤとは言いませんが、気にいらないと寝そべったりします。
イヤではなく、要らない❗❗と言います。

なーちゃん
次男もその頃は全然イヤイヤなかったですよ!
長男は爆発してた頃だったので、あれ?めっちゃ楽じゃん!と思ってましたが、3歳くらいなってからだんだんイヤイヤが出てきました😂
特に育て方に違いはないはずですが、次男は長男に比べて気持ちの切り替えも上手だし、性格なのかなと思ってます(^^)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
やはり、その子その子で違いがあるんですね。もう少し経つとイヤイヤ〜ってなるんですかね🥺- 3月1日
-
なーちゃん
子どもさんなりに自分のやりたい、やりたくない、が表現できていたらイヤイヤしなくても大丈夫だと思いますよ(^^)
- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そう教えていただき、少し楽になりました。- 3月1日

3-613&7-113
上の子、イヤイヤ期ないまま5歳です😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
イヤイヤ期がない子もいるのですね!絶対通る道と思っていました。
画像を見てとても励みになりました。- 3月1日
-
3-613&7-113
私、友達から「2歳でないなら3歳で来るよ」「3歳でないなら思春期大変だよ」て脅されてます🤣
- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
その脅し怖いです🥲
大きくなればなるほどこちらへのダメージが大きそうです。- 3月1日
-
3-613&7-113
まぁ、イヤイヤ期を乗り越えてない分免疫がないので大変に感じるんだろうな…と思ってます😊
- 3月1日

ママリ
うちは絶賛イヤイヤ期真っ只中なのでイヤイヤ期ないのめちゃくちゃ羨ましいです…😂
うちの場合はとりあえず何言っても返事は「いや、いらない」です。
ご飯食べる?→食べない、遊びに行く?→行かない、みたいな。
条件反射でとりあえずそう返事してるみたいです(笑)
イヤイヤ期ない子もいますし、顔色伺ってるとかじゃないですよ~。
聞き分けのいい、賢い子なんだと思います☺
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
妊婦さんでありながら、子育てもしていらっしゃるんですね🥺
条件反射!なるほど!
そう言われてみると、言い方の違いな気がします。ここ2.3日歯磨き、仕上げ磨きをやりたがらず歯磨きしないよ!と言っています。- 3月1日

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
私めちゃくちゃ口調きついですがイヤイヤ期やばかったですよー😂
地団駄、寝そべってゴキブリみたいになる、触らせてもくれない、朝から全部イヤ。
全部拒否😂
なんなら着替えてくれなくてパジャマで登園しました😂😂
あるこない子居ますがそれも個性なので大丈夫ですよ🥰
今うちの娘は反抗期です😂😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
私うわー2歳児相手にこの言い方きつ!って思うぐらい強く言ってしまいます😔
朝から全部いやは気が滅入ってしまいそうです。でも正直それを想像していました。だからギャップに追いついていないです🥲
個性!たしかに、1人1人違いますよね。- 3月1日
-
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
私も同じです!めちゃくちゃ口調キツすぎて出先とかでも多分周り引いてます😂
半年くらい、イヤイヤ期あったのでやばかったです😂
元旦那には一切イヤイヤしなかったのに私だけでしたので余計に😭
けど逆に私だけにイヤイヤしてくれたのは嬉しいです🥰
人って色んな個性持ってるので面白いですよ♡- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
子供からの何かが自分にだけ〜って嬉しいですよね😊私もよく思います。
もしかしたらこれからイヤイヤが訪れるかもだから、もしそうであったら楽しみます😅
ありがとうございます。
とても励みになりました。- 3月1日
-
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
めちゃくちゃ嬉しいです🥰
イヤイヤの対処法は、
私は見守るでした!
イヤイヤ言われるだけなので、
泣き喚いてたら遠く離れたとこで落ち着くまでま放置してました😂
イヤイヤ治まれば普通に話しかけて来るので大丈夫です☺️
外出先でされたらもう絶望ですが🤣- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます。
イヤイヤ治れば普通に話しかけてくる、想像しましたがおもしろい光景です😂
外出先は絶望しますね😂- 3月1日
-
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
ほんとにいきなり泣き止んで普通に話してくるのでなんだったんだ?って感じです🤣
なので普通に戻ったら何が嫌だったのか聞いてあげて共感してあげてました!
その繰り返しなんですけどね🤣- 3月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
イライラしてしまいますよね🥺
そう言われると、イヤではなく、しないよ!とかやらないよ!と言ってます。言葉の違いですかね😓