「イヤイヤ期」に関する質問 (1908ページ目)


愚痴らせてください。 旦那が月曜日に頻繁に休みます。 だいたい2〜3週間に1回のペースです。 土日が休日なんですが、どちらか1日は会社の野球チームの練習に楽しんで行ってます。 土日めちゃくちゃ元気に過ごしていて、 月曜日の朝になると起きてこない…。 今朝は風邪をひいた…
- イヤイヤ期
- 夜泣き
- 旦那
- 寝かしつけ
- 妊娠中
- 初めてのママリ🔰
- 6





2歳8カ月の女の子のトイレトレーニングが上手くいかず悩んでます(T^T) 保育園でもトイトレパンツ3層を履かせているので、家でも履かせてますが、まだ漏れても気にしないようです。 トイレに誘ってもイヤイヤ期で行こうとせず、トイレに行けても座ってすぐに立ち上がり出てない…
- イヤイヤ期
- 保育園
- トイレトレーニング
- 2歳
- 女の子
- amin
- 6











癇癪のレベル?について、皆さんどう思いますか?? 2歳になったばかりの息子ですが、イヤイヤ期入り始めたのかなーくらいです。旦那はだいぶ前から、なんかちょっとぐずるだけで「あーイヤイヤ期だな」と言っていましたが、私はずっと「この程度で?😅」と思ってました。 未だに…
- イヤイヤ期
- 旦那
- おもちゃ
- お風呂
- チャイルドシート
- ひーママ
- 1



2歳のイヤイヤ期、赤ちゃん返り中の 女の子なのですがココ最近ご飯中に 席を立ち私の所にきて遊びモードに はいります。何度もドンドン叩いて きてゲラゲラ笑ってます。 私が注意してもエスカレートする だけで一切聞きません。 なので今日は本当に痛かったしあまりに しつこいの…
- イヤイヤ期
- 食事
- 2歳
- 女の子
- 赤ちゃん返り
- はじめてのママリ🔰
- 3


娘のイヤイヤ期が本格化してきました… 外に行こうとしたらミニーのパーカーじゃないとイヤ。ちょうど洗濯中で乾いておらず、しかも北海道なのでパーカーじゃ寒いし。でもどう諭してもイヤ!なので強制的に違う上着着せて行きました。外に出ちゃえばケロっとしてるのですが… そし…
- イヤイヤ期
- 旦那
- 北海道
- 家族
- 服
- ほこ𝓑𝓤𝓡トミジャム🥸🍞🏀
- 4

1歳半の娘が最近大泣きして着替えや歯磨き、お風呂を嫌がっています😣 これはイヤイヤ期というものなのでしょうか? 気分を変えて、ごまかしてと悪戦苦闘の日々です😵 みなさんのお子さんで1歳半位からイヤイヤ期始まった方いますか?
- イヤイヤ期
- 着替え
- お風呂
- 大泣き
- 1歳半
- ひーまま
- 2



“いいね”で回答お願いします🙇♀️ イヤイヤ期はどれくらいから始まりましたか?? ・1歳から始まった。 ・1歳2ヶ月から始まった。 ・1歳4ヶ月から始まった。 ・1歳6ヶ月から始まった。 ・1歳8ヶ月から始まった。 ・2歳以降に始まった。 上記の中で近いものに“いいね”をお…
- イヤイヤ期
- 2歳
- 1歳2ヶ月
- 1歳4ヶ月
- 1歳8ヶ月
- おかあちゃん
- 6
関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水