※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うみんこ
子育て・グッズ

上の子のイヤイヤ期と赤ちゃん返りで悩んでいます。怒ると癇癪を起こし、食事にも苦労しています。どうしたらいいかアドバイスをください。

2人目が産まれ実家に里帰り中です。
上の子のイヤイヤ期と赤ちゃん返りが重なって少しでもうまくいかないと怒ったり癇癪をおこしたりしています。
好き嫌いも今まではあまりなかつたのに今は野菜はほぼ食べず好きなものだけ食べあとはいらないと食べません。
食べようと促しても癇癪をおこします。
怒るのだめだよと言うと今度は泣き出したり。

一度イヤイヤ始まると大変なのであまり怒らず、なるべく付き合っていたのですがやっぱりわがままに育ってしまうのかなと不安になってきました。
みなさん、赤ちゃん返りやイヤイヤ期どうしていましたか?

コメント

りくりら

長男も下が産まれてから赤ちゃんがえり&イヤイヤ期に突入して旦那様は下が産まれて1ヶ月後から長期出張でワンオペでした。3ヶ月程は地獄で試行錯誤しやっと今は平和でワンオペ出来てます✨
1番 お風呂が大変でした💧
私も一緒に泣いたり叫んだりでしたよ⤵

  • うみんこ

    うみんこ

    今は実家で楽していますが年明けには帰るのでお風呂はどうやって入れようかと悩んでます💦
    旦那の帰宅は遅いのでほぼワンオペ…
    でもそのうち平和になりますよね✨

    • 12月26日
mei

私も同じ経験しましたので、少しでも励みになればとコメントさせて頂きます😃💦
1歳11ヶ月差で、里帰りなしでしたが、うみんこさんと同じように、上の子のイヤイヤ、癇癪、赤ちゃん返りに困り果てていました。
いろいろ本を読んだり相談したりして最近やっと辿り着いた私なりの結論は、お子さんはワガママにはなりませんから大丈夫ですよ💕
癇癪を起こしたら、怒りたくなる気持ちを抑えて。受け止めてあげてください。大切なのは、子供のマイナスな気持ちを代弁してあげる事みたいです
「食べたくなかったんだね」
「イヤだよね」などなど
すごく根気がいりますが、ママがわかってくれた、という気持ちの繰り返しで、癇癪の度合いや期間がだいぶ変わってきます。それに、癇癪は脳の成長にとても大切です。この時期に癇癪をしたら怒ったり、無視したりすると、将来キレやすい人になるらしいです。癇癪したら、安全に癇癪をさせてあげてください😊(場所によりますが)

赤ちゃん返りに関しても、存分に赤ちゃん返りさせてあげるといいですよ😊💦
ママをとられちゃった気持ちが一番ですからね😥
ちなみに野菜は、うちも全く食べませんでした😭
こっっそりハンバーグに入れるしか方法がなく。でもそれもバレて、ハンバーグも食べなくなりました😂
食べてたのは、白飯とパンくらいです。でも最近やっと野菜食べてくれるようになりましたから、2歳前後だと食べないのは仕方ないです😙
だんたん、食べてくれるようになりますよ✨下の子が食べてると、負けじと食べてくれたり。今は食後のデザートで食べさせたり、好きなものをお代わりの前に、野菜を食べてねと言います。(イヤイヤ期のときはその時点で癇癪起こしてたのでこれは無理でしたが)
今が一番大変ですね😭応援しています✨

  • うみんこ

    うみんこ

    そのうちおさまると思い存分に付き合ってあげたいと思います✨

    • 12月26日
ハルノヒ

赤ちゃん返りとイヤイヤのダブルパンチ、ヤバイですよね💦私も下の子が新生児の頃は上の子の強烈さがピークで、本当に辛かったです😭
とりあえず赤ちゃん返りが落ち着くまでは、付き合ってあげていいと思います😊それだけでわがままな大人に成長するなんてことはないですし、何より今1番大切なのは「私だけのママだったはずなのに、赤ちゃんに取られちゃう!どうしよう!」というお子さんの不安を取り除いてあげることだと思います。
あの頃に私がガツンと叱ったのは、授乳中や寝かしつけ中に殴りかかってきた時だけです。ヤキモチの現れなんでしょうね…でも暴力だけは叱ろうと線引きしてました。ご飯とかお風呂とかでお利口さんにしてないのは、流しちゃってました😅
なんだかんだで下の子も5ヶ月になりましたが、あんなに赤ちゃん返りとイヤイヤがすごかった上の子はだいぶ落ち着いていいお姉ちゃんしてくれてます😊

  • うみんこ

    うみんこ

    本当このダブルはきついですね💦
    上の子も頑張っているのはすごーくよくわかるのですが毎日毎日だと疲れてしまいます。
    でもこんなにママを求めてくれるのは今だけと思い付き合っていきます!

    • 12月26日