
コメント

さらい
たくさんいると思います。それで悩んでるお母さんたち。

MAXとき
たくさんいると思いますよ!
外で見ないのは、みんな外に出ないからだと思ってます。
外で駄々こねて転がってる子なんて今みませんけど、見ないからこそうちの子も外になんて出せないって引きこもってる人多いんじゃないかな?と推測です。
-
ドンちゃん
コメントありがとうございます!
確かに私も児童館行った時にワガママ放題だったので児童館行く回数減らしたりしてました💦
お子さんイヤイヤ期はありましまか?- 12月24日
-
ドンちゃん
ありましたか?の間違いです!
すいません。- 12月24日
-
MAXとき
うちは上の子は嫌々というより自己主張が激しくて、なんでも自分がやりたい!の方向だったんです。
だからやらせておけばおとなしかったと言いますか💦
買い物も自分が選ぶ!とかいうのでやらせておけば、最後まで難なくクリアしてました〜- 12月24日
-
ドンちゃん
そうなんですね(*^_^*)
自分で選びたいのはやらせておけばやってくれるのでイヤイヤよりはありがたいんですかね😊
ボチボチ頑張りたいと思います😊- 12月24日
-
MAXとき
下の子はイヤイヤ期始まってきてますが、今のところ服の好みにうるさいくらいですかね💦
後やはり、自分で服を脱ぎたい着たいって感じです。- 12月24日
-
ドンちゃん
そうなんですね!
子供の成長あっという間ですし、気長に落ち着くの待ちたいと思います😊- 12月25日

ママリ
イヤイヤ期の始まりなのかもしれませんね😭あとは自我の芽生え(成長)か💦
私の子は男の子ですが、1歳3カ月頃からギャーギャー騒いだり床に寝転んだりで手に負えないです😅力も強いですし💦
その都度、女の子であればこんなに…と思います😅
-
ドンちゃん
コメントありがとうございます!
寝転がったりはないんですが、思い通りにならないとギャーーーと何度も何度もあり、精神的に不安定なの?それともイヤイヤ期なの?と心配になっております。- 12月24日
-
ママリ
寝転がられると参ります😅
最近は何故か歩けるよに、ショッピングモールでハイハイしだしたり🥶
色々心配事は尽きませんが、きっとイヤイヤ期、成長の証だと思いましょう!とは言え、いざその時になると心配になったり自分もイライラしてしまいます…😨- 12月24日
-
ドンちゃん
私もイライラしちゃってます💦
子供の成長とわかっていてもつい怒ってしまったりして毎日反省しての繰り返しです!
大変なのは自分だけではないですし、頑張りたいと思います😊- 12月24日

なみみ
息子のことかと思いました 笑
うちも元々癇癪持ちで泣き声も他の子より倍大きくてギャーギャーすごいです。買い物中もよくやられて、昨日もスーパーの注目の的でした😭
他のお子さんたちはみんなニコニコ、落ち着いてるようにみえますよね…。
そのうち落ち着くかなと自分に言い聞かせてます。
-
ドンちゃん
コメントありがとうございます!
お話聞けてなぜかホッとしてしまいました😊
うちも娘かなり声がでかくてギャーーーとなるといつも注目されてます。
娘もそのうち落ち着くかなと言い聞かせたいと思います!笑笑- 12月24日

ひのき
うちもですよ笑
思い通りにならないとおもちゃとか投げてきますし、外でも床に大の字になりますよ😂
比べちゃうとやっぱりそう思うけど我が子は我が子ですし、今だけしかないと思えば頑張れそうです😁
-
ドンちゃん
コメントありがとうございます!
そうですね!
子供の成長だと思って頑張りたいと思います😊
みなさん大変なのは同じですし、ボチボチやっていきます(*^_^*)- 12月24日

はじめてのママリ🔰
とても気持ちわかります😭
うちは1歳5ヶ月くらいから急にキィーッ!!が始まり、外で私が泣きそうになること何度もあります😭
この歳で(しかも女の子)で周りでこんな叫んだり泣いてる子見なくて本当に悩んでました😭
外に出かける時に、娘のスイッチが入らないようにビクビクしてる自分もいます💦
どうしたらいいんでしょうね?外に出さない方が良いのでしょうかね😭
-
ドンちゃん
私もギャーーーとなる娘、外でヒヤヒヤして児童館も一時期連れて行くのやめたこともあります。
私自身が周りを気にしてしまって、娘がみんなと遊べなくなるのも可哀想だなぁと思いました💦
でも外出時スイッチ入るとなかなか手をつけられずすぐ出ちゃってます。
なかなか難しいですが、我が子だし向き合って成長見守らなきゃなって感じました😊
いつかは落ち着いてくれるといいなぁなんて😊- 1月7日
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね💦
娘のためじゃなくて自分が嫌なだけですもんね😭
私もそんな風に思ってあげないとダメですね💦
ありがとうございました😊- 1月7日
さらい
私もそのひとりです。
ドンちゃん
コメントありがとうございます!
1人目だしどうしたらいいのかもわからず、怒ってしまうこともあり寝顔見て反省しての繰り返してダメな親だなぁなんて落ち込むこともしばしばでさ。
ドンちゃん
しばしばです!の間違いです!
すいません。
さらい
今日はレストランで、ひっくり返って大泣き、、だっこしようとしたら逃げて暴れて反り返って、、
みんなそんなもんです。
みないだけでみんなそんな思いしてますよ。
ドンちゃん
そうなんですね!
少しホッとしました😊
これも子供の成長だと思ってボチボチ頑張りたいと思います!