「イヤイヤ期」に関する質問 (1337ページ目)




1歳8ヶ月ですがイヤイヤ期はまだ早いですか? 最近はご飯も少ししか食べてくれません。 寝る時間になってもギャン泣きでガオーガオー!と言います。(恐竜のテレビ見せてくれ!!だと思う、、、) ずっとテレビ見せるのも嫌なのでニュースにしたりしてますが 恐竜のチャンネルに…
- イヤイヤ期
- テレビ
- ご飯
- 1歳8ヶ月
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 6





お子さんが育てやすかったけど発達障害だったという方いますか? 育てやすいというのは、赤ちゃんの頃からよく寝てあまり泣かない、後追いやイヤイヤ期も激しくなく、泣いても切り替えが早いとかそういう感じです。 2歳の息子なんですが、赤ちゃんの頃からとても育てやすいと感…
- イヤイヤ期
- 赤ちゃん
- 2歳
- 息子
- 1歳半
- はじめてのママリ🔰ん
- 3



一歳半の娘がいます。 最近イヤイヤ期に入ったのか ご飯を食べなくなってきました。 離乳食期は好き嫌いもなく 食べることが好きで何でも食べてました。 この1〜2か月くらいから気分で食べる食べない 好きなものしか食べない、遊び食べをする などが始まりました。恥ずかしながら…
- イヤイヤ期
- 離乳食
- ベビーフード
- レシピ本
- お菓子
- はじめてのママリ🔰
- 2







お風呂のイヤイヤ、、、 大泣きでお風呂に連れてって鍵閉めてお風呂場で服を脱がせてササッと洗ってすぐ出す、、 いつまで続くのでしょう🥺 イヤイヤ期だからなのでしょうか?🥺 最初の頃はおもちゃで釣って遊んでいて、ダメになったら次はバスボム、、、それすぐ飽きて、、、 保育…
- イヤイヤ期
- おもちゃ
- 保育園
- お風呂
- プール
- はじめてのママリ🔰
- 1






トイトレ真っ只中なのですが 基本トイレでできるし 夜中もお昼寝中も、おしっこすることなく 起きてからトイレでできるのですが イヤイヤ期なのもあるのか トイレへ連れて行くのが一苦労です😂 いつもなにかしらで楽しい気分?にさせて 連れていくのですが 同じような方おられま…
- イヤイヤ期
- 絵本
- お昼寝
- おしっこ
- トイレ
- はじめてのママリ🔰
- 1




関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水