
イヤイヤ期でお昼寝が泣き続ける状況。みなさんはそのまま寝かせていますか?それともお昼寝を諦めていますか?
イヤイヤ期が本格始動し始めました
とにかくちょっとしたことで、ずっと泣いています。
ぐずぐす続きます
今まさに寝かしつけでつい2週間前まではねんねするよーと言うと寝る部屋言ってねんねごろん〜ってしていたのですが、ここ1週間寝る部屋いくとギャン泣き続けこの間の昼寝のときはもうだめだと思いお昼寝なしで夜早く寝かせたのですが、今日は泣かせながらトントンなどして眠い&泣きつかれで、寝落ちしました。
今風邪気味なのでお昼寝もしっかりしてほしかったプラス私が自分の時間が欲しいというわがままな気持ちプラス保育園の先生にもまだお昼寝は大事な時期ですと言われたので泣かせながらも寝かせてしまいましたが、
みなさんイヤイヤ期のときお昼寝ギャン泣きとかだった方そのまま寝かせてましたか?
それとも諦めてお昼寝なしにしてましたか?
- そーちゃん(6歳)
コメント

凪
とても分かります😭
寝かしつけ、辛いですよね😵
うちは眠たいけど寝れなくてギャンギャン泣き続けたときはおんぶで寝たことがあります。
子供のお昼寝の最中は自分の時間ですもんね!!!
わがままじゃないと思います!!!とても分かります!!!
うちはお昼寝ギャン泣きでどうしても寝ないようなら、あきらめて夜早めに寝かせます。
車にのせると寝るときもあります。

くるる
うちもありました。何時までに寝なかったら諦めると決めて、寝たふりとか、お昼終わったらおやつ食べるからねーとかおやつで釣ったり。
一番効果あったのは早起きですかね。起きる時間早めると眠くなるのも早くなり、勝手に寝落ちするようになりました。眠気来ないと寝ようとしないので、早起き、遊び相手しないで放置がうちは一番効果あるようです。
-
そーちゃん
コメントありがとうございます😊
やはりそうなのですね😭
私も今日は寝たふりか、下手に話しかけるとギャン泣きヒートアップするので、目だけ合わせてあげて撫で撫でしたりしてました😞
起きる時間私も早めにするようにしていて、それでもダメでイヤイヤ期中々しぶといです😭
くるるさんはギャン泣きされ続けたらどのくらいまで寝室で粘っていましたか?😞- 9月30日
そーちゃん
コメントありがとうございます😊
やはり皆さん通るみちなのですね😭
わかっていただけで嬉しいです😭
そうなんです😭仕事は仕事だしで1人でゆっくり時間は寝てる時間しかなくてそこは絶対欲しい時間で、😞
ギャン泣きした段階ですぐ寝るの諦めさせるのがいいのか、30分くらい粘ってそれでもだめなら寝るの諦めさるかどっちのがいいんでしょう…
ギャン泣きさせるのもイライラもするし可哀想にもなってくるしで何が正解かわからなくなってきました😞