
未就学児2人の育児でイライラしています。支援センターへ行くべきでしょうか。
頭おかしくなりそうです。
未就学児の2人を育てています。
下の子は抱っこしないと一日中泣いています。
上の子はイヤイヤ期なのかめちゃくちゃわがままで、自分の思う通りにならないとギャン泣き😔
先程、上の子がうどん食べたい!と言うからうどん茹でて
熱いから冷ましてたら「早く食べたい!」とギャン泣き
その間、下の子もギャン泣き。
そしてうどん食べ始めたら、途中から手でつかみ食べ始めてそれにもイライラ。
「YouTube見たい!」て言ってきてつけても「それはいや!これがいい!」とギャン泣き😭😭😭
イライラしすぎて、「いい加減にして!」と膝をベシッと叩いてしまいました、、
叩いてしまったのは初めてで、自分でもショックで娘と泣きました、、。
もう辛いです。
両親は働いているし、義理両親は大嫌いで会いたくありません。前に頼ったら「ばーばの事好きだから、かーちゃんいなくてもいい」発言されました😭
コロナが流行ってから子どもを連れてお出かけしてません。こんなイライラするなら支援センターとか行ったほうが良いんでしょうか、、。
- のん(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はる
支援センターやってるなら行っていいと思いますよ💦
お子さんにもいい刺激になると思いますし😊

ゆうり(ガチダイエット部)
お疲れ様です!!!
大変でしたね。。。
上のお子さんはイヤイヤ期と赤ちゃん返りもあるかと思います。
3ヶ月の赤ちゃんもちょうど泣きのピークって言われてる時期ですよね。。。
イライラしてると辛くなってくるので、吐き出せるところに行くのはありだと思います!
子育て支援センターで環境を変えてみると上のお子さんは少しは落ち着いてくれるかもしれませんよ!
コロナも怖いですが、1人で煮詰まっちゃうのも怖いです。
-
のん
ありがとうございます😭
下の子👶🏻最近謎の泣きがあって、上の子もすごく手がかかるのでキャパオーバーになってしまってました😢
吐き出したいです😭😭😭
なんだか周りの友だちは、SNSで「自分の子可愛い〜💓」みたいな感じの投稿ばかりで、こんな病んだヤツはやばいと思われそうで😭💦ちょっと離れた人に相談したいと思います🥺✨- 9月30日
-
ゆうり(ガチダイエット部)
3ヶ月って黄昏泣きとかあるらしいですよ!
なんで泣いてるのか分からないし、うるさいし嫌になりますよね。。。
私も可愛いと思ってる時はSNSのせますがイライラしてる時はSNSもしません!
子育て相談とかお話できる人欲しいですよね(><)
友人にはママいないので。。。- 9月30日

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です。わかります。
凄くわかります😢数ヶ月前自分がそんな状況でした。今は下の子が少ししっかりしてきましたが上は自閉症の為ずっとそんな感じです💦
いいと思いますよ!お母さんが疲れてしまいノイローゼなどになってしまっては元も子もないので頼れる所は頼って一時保育やプレ幼稚園、支援センター、親子教室、保健センターなど利用されてくださいね☺️!
-
のん
上のお子さん、自閉症との事で色々大変な事もあるかと思います😢💦
はじめてのママリさんも毎日お疲れ様です😭😭😭
ありがとうございます😢
色々と頼れる所は頼っていこうと思います😭✨- 9月30日

退会ユーザー
わかりすぎます😭2歳3ヶ月👦🏻と8ヶ月👶🏻育ててます。
わたしは散歩か公園行ってます。公園だと機嫌よく遊んでくれるし、自分も外の空気吸って気持ちがいいです。
イヤイヤ期たいへんですよね、、うちの子は今朝起きて第一声が「イヤーーー」でした笑
もう笑っちゃいました😅
うちも、そろそろ支援センター行こっかなと思ってたとこでした!
-
のん
共感ありがとうございます😭✨
私も昨日、2人を近所に散歩に連れて行ったのですがベビーカーに上の子乗せて下の子抱っこ紐だったんですが、途中で上の子が降りる!とギャン泣きで、それにもイライラしてしまって、もう散歩なんか行かない!ってなってしまって😭😭😭
せっかく楽しませてあげようと思ったのに、怒ってばかりの自分が嫌になります😢
笑いました😂😂😂💕
うちの子も寝言で「ダメー!」「いやー!」言ってきます😂笑
支援センターやっぱり良いですよね🥺💓- 9月30日
のん
ありがとうございます😭
やってるみたいなので、久しぶりに行ってみようかなと思います🥺✨