「イヤイヤ期」に関する質問 (1150ページ目)



イヤイヤ期って落ち着いてる時期と 手を焼く時期交互にきましたか? もうすぐ2歳5ヶ月です。 1歳11ヶ月〜2歳1ヶ月までの2ヶ月ほどが 下の子生まれたことによる赤ちゃん返りに加えて 言葉がまだ上手に喋れなかったこともあり 癇癪頻繁に起こして手を焼いてました💦 言葉でよくし…
- イヤイヤ期
- 親
- 赤ちゃん返り
- 2歳5ヶ月
- 1歳11ヶ月
- とんちんかん
- 3






服着るも拒否でパジャマで過ごす、ご飯も拒否、、まきちらしたご飯の床掃除してたら頭に水筒ふってきた、、、イヤイヤ期早くない?!すでにメンタル崩壊しそう😭
- イヤイヤ期
- パジャマ
- 服
- 拒否
- ご飯
- momo
- 1







2歳5ヶ月です。イヤイヤ期真っ最中でご飯も急に食べなくなりました。お菓子ばっかり食べます。同じ経験した方いらっしゃいますか?何かいい方法やアドバイスあれば教えて頂きたいです。
- イヤイヤ期
- お菓子
- ご飯
- 2歳5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2


2歳7ヶ月の男の子を育てています! 同じ月齢の子をお持ちの方、 お子さんの普段の様子教えて下さい😊 コミュニケーション、好きなもの、トイトレ、好きな遊び、イヤイヤ期など どんなことでもいいです!
- イヤイヤ期
- 月齢
- 男の子
- 遊び
- 2歳7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

イヤイヤ期ですかね?😅 ご飯食べたくなくて半分くらい食べたら拒否。ご飯の皿を床にぽいっ。その後椅子から出たくで号泣。 おやつの棚からおやつを出してあけろと言ってくるのですが、まだおやつの時間じゃないよーと片付けたら号泣。 掃除機かけてたら追いかけてきて、バッテ…
- イヤイヤ期
- おやつ
- 気分転換
- 片付け
- 椅子
- はじめてのママリ
- 1




1歳の時に義父からプラレールのトーマスをもらったのですが、セットに山がついていて、それをかけおりるやつなのでかなりうるさいんです💧トーマスだけでもうるさいのに、うちの家が古いタイプの仕切りドアで、格子状のガラスドアなのでぶつかると結構音がします。しかもぶつかっ…
- イヤイヤ期
- 旦那
- おもちゃ
- 里帰り出産
- 生後2ヶ月
- ママさん
- 5




子どもが保育園に行きたくない、と言った時、どのような声かけをされていますか? 2歳半の男の子ですが、イヤイヤ期と4月に第2子出産予定のため多少の赤ちゃん返りがあると思うのですが、毎日保育園イヤと言います。 保育園イヤなんだね、としか言えず、そのあとに続く言葉が出…
- イヤイヤ期
- 保育園
- 2歳
- 男の子
- 赤ちゃん返り
- はじめてのママリ🔰
- 3


関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水