
コメント

退会ユーザー
朝は何時ですか?
お昼寝はしていますか?

はじめてのママリ🔰
ぐずってもリビングへ行かない方がいいですよ。
逆戻りしているからぐすります。
ぐずれば戻ってくれるとわかっているからです。
ぐずろうが泣こうが寝室へ行ったら戻らないことを徹底しないとダメです。
-
ちひろ
そうですね。ついつい甘やかしてしまうのがいけないですね。ありがとうございます!頑張ってみます!!
- 3月3日

み
我が家は朝7時半〜8時半の間に起きてきて
お昼寝無しの夜は19時過ぎには寝てます!
お昼寝の時間、朝起きる時間、
晩御飯、お風呂の時間
だいたい毎日同じですか?
同じにして毎日のルーティーンを
作ってあげると自然に寝ていく習慣つくと思います!
我が家はお風呂上がりドライヤーした後
寝室に行くようにしてるので
テレビはつけないようにしています。
-
ちひろ
大体毎日同じルーティンです!TVが付いていたりするとダメですね…特に私がいなくなって、父親だけになると「アンパンマン見たい…」と言ってグズりだします。そこからがなかなかで…。
- 3月3日

にひ
体力がついてきたんだと思います😌
うちも最近までそんな感じでしたが、だんだんお昼寝しなくなってきて21時前には寝るようになりました!
まだまだ安定してないので、ガッツリ外遊びした日には変な時間に寝ちゃって夜は23時過ぎることもありますが💧
今は朝起きる時間と外遊びのバランスでコントロールしてる感じです😂
-
ちひろ
羨ましいです…。お昼寝しないのがいいんですが、夕方になって眠くなってくるんですよね。私もコントロールしてみます✨
- 3月3日

はじめてのママリ🔰
うちもそうでした。
本当に辛かった、、。
寝室が怖いから下で寝ると言ったり
私の股の中で寝たり(私が座ってその股の間で足を枕にして寝る)
私のお腹を枕にして寝たり
ずっとおんぶしてたり
もう、なんか普通に布団で寝た記憶が無いという感じです。
その時の育児記憶が本当にありません、、。
今5歳なのですが、やっと同じような時間に寝るようになりました。
ちなみ3 歳からお昼寝はしてません。とゆーか寝ないので諦めました。保育園では寝るみたいなのですが、、。
私は早く寝せないといけないと思っていて、周りに話しを聞いたりしました時同じような子は皆んな女の子でしたよ!
ちなみに効果あるな、と思ってるのは毎日同じ事をする事です。
同じ順番で同じ様にする。それが、染み付くと寝るようになった気がします。ウチは絵本でした!
-
ちひろ
大変でしたね😅ご苦労様です!
そうなんですよね…保育園では自分からスッと寝てくれるらしいんですが夜はまったくで…夜行性みたいです😅笑
やっぱり同じ事をするのは大事なんですね!やってみます!ありがとうございます😊- 3月3日

reindeer
うちは保育園があるので朝6:30に起床なので9:00にはぐっすり眠ってくれます。
たまに寝ない時もありますが、保育園のお昼寝で訓練されてるのか「目を瞑って」って言うと頑張って目を閉じてくれます。それでうまくいく事が多いですがそれでもダメな時は、オバケを怖がってるので「寝ない子のところにはそろそろオバケが会いに来るよ」って言うと「イヤだ」と言って寝てくれます。
-
ちひろ
凄いお利口さんですね✨うちの子もオバケや鬼と言うとイヤと言いますが、寝るのもイヤと言います😅笑
- 3月3日

にゃん
6時起床でお昼寝なしだと19時
お昼寝ありだと20時に寝ます!
2歳の方はお昼寝するとなかなか寝ないので。
鬼来るよ!ってイヤ!って言いながら寝てます。
寝付くまで時間かかりますが
真っ暗な部屋で寝るまでじーっとしてるとそのうち、寝てます。
-
ちひろ
なかなか寝ないですよね😅寝なくせに朝起こすと機嫌悪いまま保育園行ってますし😭
昼寝ありでも20時に寝るんですか!?凄い💦その頃に戻ってほしいです😭- 3月3日
ちひろ
平日は保育園に行ってまして、朝は7時過ぎくらいに起きて、お昼寝は2時間くらいしてますね。