※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳8ヶ月です。最近イヤイヤ期なのか気に入らないことがあると怒って床…

1歳8ヶ月です。
最近イヤイヤ期なのか気に入らないことがあると怒って床に頭をぶつけます。
イヤイヤ期をうまく過ごすには気持ちを代弁してあげると見たのですが例えばどういう風な感じですか?

他にもこうしたらいいよっていうのがあったら教えてください🙇‍♀

コメント

はじめてのママリ🔰

◯◯したかったんだよね、
自分でやりたかったんだよね、
今◯◯しようとしてたんだよね

とにかくありとあらゆる可能性を
言葉にしていくとどれかがヒットして
落ち着く子が多いです🙌

あとこの時期のイヤイヤなら
時間の許す限り付き合うのも一つの方法で、
いいよ!やってごらん!の場が提供できるだけで
イヤイヤする時間が半分になったりもします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく丁寧にありがとうございます🙇‍♀

    慌てず沢山言葉をかけてみたいと思います!!

    こちらに合わせてもらうよりいっぱい付き合ってあげるのがいいですね😭
    勉強になります!!

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士していてますが、↑書いたこと園では当たり前にできますが、
    我が子には白目剥きながら私もやってます😇笑

    いいよ〜!やってごらん〜!の時なんて
    もうほぼ無😇です笑

    お互い頑張りましょう〜🥹💪

    • 4時間前