「つかまり立ち」に関する質問 (81ページ目)




生後10ヶ月、模倣も指さしもしません。 運動発達もゆっくりではありますが最近つかまり立ちやハイハイをするようになりました。 まだ見守っていたらいい時期でしょうか。 この月齢でバイバイもパチパチも指さしもしない子は心配でしょうか。
- つかまり立ち
- 運動
- 生後10ヶ月
- 月齢
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 3


10ヶ月の息子がいます。 息子の発達に関して気になることがいくつかあるので 1つでもいいのでコメントくださると嬉しいです😭 ①人より物が好きな気がします。 何かおもちゃを渡す時はおもちゃをずっと見ていたり、私がなにか持っているとわたしではなく持っているものを見てい…
- つかまり立ち
- 離乳食
- おもちゃ
- 病院
- 運動
- はじめてのママリ🔰
- 5


ワンオペお風呂についてアドバイスください😣 4歳と1歳なりたての子とお風呂に入っているのですが、最近つかまり立ち大好きなわんぱく1歳に困っています💦 今までは、空気入れるお風呂用のバンボみたいなものに座らせていたのですが、最近そこから抜け出してしまいます。 お風呂の…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- お風呂
- 2歳
- 4歳
- はじめてのママリ🔰
- 1




1歳3ヶ月まだ歩きません💦 1ヶ月早産なので予定日からすると1歳2ヶ月です。 首座り生後3ヶ月 寝返りが遅く生後7ヶ月 お座り生後8ヶ月 ズリバイ生後9 つかまり立ち生後10ヶ月 ハイハイ生後10ヶ月 伝い歩き生後11ヶ月 今は1ヶ月ほど前から何もつかまらず立てるようになり、昨日3歩…
- つかまり立ち
- 早産
- 生後3ヶ月
- 生後7ヶ月
- 生後8ヶ月
- ママリん🦄
- 7


最近つかまり立ちしてはコロンってしてってゆーのが増えてきました。 頭のヘルメットみたいなクッションになってるやつか、リュックみたいに背負うやつどっちか買いたいです! 使ってる方、どっちがおすすめでしょうか??👀
- つかまり立ち
- おすすめ
- リュック
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後10ヶ月の息子なのですが、 さっき私の足を使ってつかまり立ちしそうとして、 手を滑らせて、頭の横に、プラスチックのおもちゃにぶつかりました。 少し頭が赤くなって、少し腫れました💦 大丈夫でしょうか?💦 大泣きした後、ミルク🍼200飲みました💦 そのあとも元気に…
- つかまり立ち
- ミルク
- おもちゃ
- 生後10ヶ月
- 夫
- ねこのしっぽ
- 3



9ヶ月の子がいます。 支援センターなどイベント行くと高速ハイハイして前まで行きます。 迎えに行くもまた同じ繰り返し。 じっとしません。 それに色んなママさんの所に行ってつかまり立ち。 同じようなお子さんいる方いますか?
- つかまり立ち
- イベント
- ハイハイ
- 支援センター
- はーちゃん
- 0

生後8ヶ月、完母です。先月生理が再開し明らかに母乳量が減りました。現在2回食ですが、ここ1ヶ月の子どもの体重が横ばいになりました。ハイハイやつかまり立ちをし始めたというのも理由かと思いますが、3回食にしても良いと思いますか? 日中に母乳を欲しがることはほぼなく、…
- つかまり立ち
- ミルク
- 離乳食
- 授乳
- 体重
- はじめてのママリ🔰
- 1




ベビーベッド つかまり立ちについて ベビーベッドで娘を寝かせています! 今までは夜中に起きても自分でコロコロ転がりながら再入眠してくれることが多く夜間授乳も1回くらいだったのですが… ここ最近つかまり立ちをするようになり 気づくとベビーベッドの柵に捕まって起きます…
- つかまり立ち
- ベビーベッド
- 夜間授乳
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 2

もうすぐ10ヶ月検診です。 10ヶ月になったばかりの子がいます。 検診の項目でいくつもできないものがあり、我が子は発達障害があるのではないかと心配しています。 ●真似っ子しますか→いいえ模倣なし パイバイ、パチパチなど日常的にみせていますがやる気配無し。笑うかじっと…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 名前
- 検診
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 5

バスチェアを買うのは今更でしょうか? 生後8ヶ月なりたてと年少がいます。 ハイハイやつかまり立ちがもう完璧で、ワンオペ風呂の際に脱衣所で待たせるのが怖くなってきました。 そろそろ中で待たせるようにしようと思うのですが、バスチェアを買うか浴室マット?を買うか悩ん…
- つかまり立ち
- 生後8ヶ月
- バスチェア
- ハイハイ
- うつ
- はじめてのママリ🔰
- 2



関連するキーワード
「つかまり立ち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水