※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳の子どもがいるのですが、家事の時間が取れず、子どもが寝ている時しかできません。日中は子どもと遊んでおり、運動発達も遅めです。これが普通なのか、他の人も同じ状況でしょうか。

もうすぐ1歳の子どもがいるんですが
家事の時間ないのが普通でしょうか?

未だに家事を子供が寝てる時しかできません💦
おんぶ紐は泣かれてしまうため、練習中です。

運動発達遅めで、つかまり立ちが出来るようになったところです。(まだ不安定で目が離せない)

日中家事をしてない、というか出来ません。
ずっと子供と遊んでます。
機嫌が良いとテーブルにつかまって5分くらい遊んでたりはします。←私は後ろで待機

外行くのに着替えたりは、朝寝の寝てる間にやるか
泣いてるのを少し待ってね〜と言って行動してます。

1歳ならこれが普通なんでしょうか?
自分だけじゃないですよね、、、?

コメント

ママリ

できないですね😅

もう少し小さいうちは抱っこ紐で抱っこしたまま〜とかできたけど、もう重いし…
泣かせっぱなしで家事してることが多いです😂

今1歳半ですが、少しずつ1人遊びすることも増えてきてるところです🥹✨