
ごはん中に立ち上がる子どもを座らせることはやりすぎでしょうか。理解できない年齢でも注意する必要がありますか。
ごはん中に椅子から立ち上がることがあるので、その都度座るように促して座るまで食べさせないんですが、やりすぎでしょうか?
離乳食始まって、つかまり立ちができるようになった頃から食べてる途中に立ち上がるようになり、その時から注意を続けています。
今月1歳になったばかりですし、そんな小さい頃から注意してたって理解できないのはわかるんですが、どんなに食べ物をぐちゃぐちゃにしてもいいから座って食べることだけは徹底していたんです…
体が小さく、身長も体重も成長曲線の下ギリギリで、今はもう母乳もミルクも卒業してるので余計にちゃんと食べて欲しいので、立ち上がる→座るよう促す→座ったら食べさせるを繰り返しています。
決してダラダラ食べはさせてません。
命の危険があることや相手を傷つけるようなこと(叩く、引っ掻く、髪を引っ張る)に関しては怒るようにしているんですが、ごはん中は椅子に座らせるとかは今やる必要ないのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント

うた
私もそうしてました!
今はもう子供は5歳ですが外食しても
じっとしてますし家でも食べ終わるまで
立ち上がったりはないです🙆♀️
トイレやお茶のおかわりなどは
立ち上がりますがまた座って食べます!
やはり初めは立ち上がって
走り回ってしてましたが
速攻でごちそうさま〜って言いながら
下げて泣きながら寄ってきても
無いよ〜って言ってあげませんでした!

はじめてのママリ🔰
私もどちらかと言うと同じでした。あんなに座ってと言ったのはなかったくらい連呼してたな(笑)
おかげで?食事中は立たないし食べる時は座るように育ってますね。
-
はじめてのママリ🔰
ほんと、1日に何回座ってといえば良いんだろうと気が遠くなります😓
まだまだ、食べてる途中で立ち上がって、座るまでに時間がかる時もありますが、言い続けてることで少しずつ座って食べるのだと理解してくれるようになった気がします。
これからも続けようと思います!
ありがとうございます!- 2月20日

はじめてのママリ🔰
私もそうしてますよ😊
座ってって言うと座るようになったのでよかったです!
-
はじめてのママリ🔰
ちょっとずつでも理解してくれてますよね!
自分のやり方に自信もてました!
ありがとうございます!- 2月20日
はじめてのママリ🔰
もうちょい体格良ければ下げて本当にごちそうさましてしまいたいんですが、その勇気が持てなくて…
でも、それくらいしても良いですよね😂
生活の中でルールを学んでいく必要ありますし、このやり方は変えないでいこうと思います!
ありがとうございます!
うた
初めはやはりあんまり食べれてないし
大丈夫かな?可哀想かな?って
なりますがそのうちほんとにお腹すいてくるのか
バクバク食べるようになると
思いますよ!
その時はめちゃくちゃ褒めて
えー!すご!ポンポン(お腹)
おっき!!すごぉぉお!!って
言ってました😂
今からもっと動くようになるので
本人もお腹空くと思います😂😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
今でも動きっぱなしなので、これからが恐ろしいですね😅
ちなみに、1歳の頃は手づかみ食べのメニューばかりですか?
スプーンであげてるメニューもあって、それはこちらが食べさせてるんですけど、その時に大抵立ち上がってしまって…
手づかみで自分で食べてるときは結構ちゃんと座って食べることに集中してる気がします🤔
うた
うちではずっと手づかみでした!
小さくおにぎりにしたり
掴みやすいようにしてました!
一応スプーンなど置いて
自分のタイミングで使えるように
してましたので特に教えてなくても
スプーンフォークが上手でした❣️
めちゃくちゃ汚れますが😓💧笑
自分で食べれる方が楽しく
食べてました😋😋
はじめてのママリ🔰
やっぱ自分で食べるの嬉しそうにしてるので、できるだけ手づかみオンリーにしてみようかな🤔
汚れるの大変ですよね…スプーンとかまだ持たせてないので、少しずつ挑戦ですね😅
うた
手づかみをずっとさせてたおかげ?か、
手先がめちゃくちゃ器用で
今になって米粒残す事ないです😂笑
勘弁してくれってぐらい
汚れますがその時期もすぐ過ぎるので
おすすめです😭😭
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
気が遠くなりそうですが、こんな事もあったなぁと思える時期が来るまで頑張ってみます!