
生後2ヶ月の子どもの鼻詰まりが続いており、夜間に起きることが多く困っています。同じような経験をした方はいますか?耳鼻科での吸引についても教えてください。
【生後2ヶ月 鼻詰まりについて】
もうすぐ3ヶ月になる子を育てています。
かれこれ1ヶ月半の頃から鼻詰まりが気になり始めて、
お風呂上がりにボンジュールをつけたシュポットで
吸引して対応したりしているのですが治りません😭
むしろちょっと前まで少し落ち着いたかな?と思って
いましたが、最近また悪化してきた気がします。
ミルクは普通に飲めています。
吸引すると大きめの鼻くそと透明っぽい鼻水が出て
きますが奥にまだ溜まっているのか、最近夜間は
2時間で鼻をズコズコ鳴らしながら起きてきます、、
表面に鼻水が見えない時でもズコズコ鳴ってます。
夜間は最長4時間半くらいはベッドで寝れた時も
あったので、やっぱり鼻水や鼻詰まりが原因じゃない
かなと思っています。
大人が抱っこで対応していればなんとか寝ていますが
旦那の育休も終わったので、本音はベッドで長く寝て
ほしいです🥺
同じくらいの月齢で鼻詰まり酷かった子いますか?
もういつまで続くんだろうと考えると鬱々とします🫠
また耳鼻科などでしっかり吸引してもらえる
でしょうか?1度耳鼻科に行きましたが何も
してもらえなかったことがあり受診悩んでます…
- えび(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家の末っ子が生後1ヶ月経たないあたりに、上の子たちの風邪をもらい鼻水で辛そうにしてました😭
耳鼻科は行かずにひたすら自宅で鼻水吸い取ってました🤧
1週間ぐらいは24時間、1〜2時間ごとに鼻水吸い取ってあげてました🤣
えび
回答ありがとうございます!
たくさん吸ってたんですね🥺!!
ちなみに毎回電動で吸ってましたか?
シュポット乾いた状態では使わないでとあるのでお風呂上がりしか難しいなあと思ってて💦
はじめてのママリ🔰
電動です。
メルシーポット使ってます!
お子さんの鼻、鼻水で湿ってないですか?😳我が家は鼻水で既に湿ってるのでお風呂上がり関係なく吸ってます!
えび
奥に溜まってるみたいで表面は乾いてるし鼻水見えないんです😭
ただ今日耳鼻科行ってきて奥の鼻水吸引してもらったらだいぶスッキリしました!
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😭
心配だっただろうし大変でしたね💦
病院行ってスッキリして良かったです♡
えび
ありがとうございます😭💞