※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後11ヶ月の子どもが膝立ちをするものの、つかまり立ちをしないことについて、発達が遅いのではないかと心配しています。

生後11ヶ月の子を育てています。

膝立ちはするのですがつかまり立ちはしません😢
足を地面につけるのを嫌がります。

発達ゆっくりめですよね…?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

我が子も11ヶ月半でようやくつかまり立ちしました。ずり這いは8ヶ月の終わり、ハイハイも11ヶ月の終わりで、今1歳2ヶ月ですがまだ立ちません😓
小児科の先生からもゆっくりめだと言われています!

ただ足の裏をつけたくなくてつかまり立ちしないのであれば感覚過敏の可能性もあるのかな?と思いました。歩くようになってもつま先立ちの子みたいな

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。

    上の子は生後半年でつかまり立ちしてたのに歩いたのは1歳4ヶ月でした😂

    なるほど、そのような場合もあるのですね。
    今度小児科に行くことがあればついでに相談してみます😊

    • 2月19日