※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
子育て・グッズ

息子は10ヶ月ですが、おすわりやたかばいをしません。これで問題ないでしょうか。

息子、10ヶ月ですがおすわり、たかばいしません。移動はズリバイ、つかまり立ちで座りたい時はたまにですが正座してます。
赤ちゃんがよくする足を伸ばした座り方させてもすぐ崩して横になります。
おすわりやたかばいはしなくても大丈夫なんでしょうか?🤔

コメント

ままり

ズリバイ からハイハイでお尻が上がってからお座りできるようになるイメージなんですが、掴まり立ちするってことは普通の四つ這いはできてるんですよね😅

どの赤ちゃんもそのうちできるようになりますが、もし10ヶ月検診があるなら何かしら教えてもらえそうですね😊

今までで体幹が弱いなーとかそり返りが強いなーって思ったことはなかったですか?
もしそういうこともないなら赤ちゃん自身に興味がないというか今必要じゃないからしないのかなって思いました😊

  • A

    A

    そうです、普通の四つん這いはします🤔
    体幹やそり返りについては気になったことないないです!
    ほとんどつかまり立ちか伝い歩きしていて、平地はズリバイで移動といった感じです👀

    そうなんですかね😄そのうちやるようになりますかね、ありがとうございます😊!!

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

うちの子10ヶ月でずり這いできるようになって、自力おすわりできるようになったの11ヶ月でしたよ!

そっから3日間でつかまり立ち、ソファへのよじ登りを達成したので、ほんと成長の爆発期いつくるかわかんないです!
ハイハイは1歳近かったです🤣

でも歩くのは1歳1ヶ月で早かったので個人差って本当に個人差なんだなぁって感心しました(笑)

好みの姿勢もあるでしょうし、そんなに気にしなくていいと思いますよ!

  • A

    A

    すごい!😆成長期が一気にきたんですね!
    ハイハイからのひとり歩きがすぐだったんですね👀

    好みなんですかね、安心しました、ありがとうございます😊!

    • 2月20日
ぼーの

うちの娘もおすわりしません💦
というかお座りが嫌いなのか、座らせてみるとのけ反ってしまって仰向けになります。でも私の膝の上で自分で座ってるのは見たことがあるので、本人のやる気の問題な気がします…
セクシーポーズ、正座、つかまり立ちは出来るようになりつつあるのでもうちょっとかなと思ってます。

たかばいに至っては、息子も娘もしません!
でも検診の問診票にもたかばいが出来るかどうかは項目無かったのでこっちは気にしなくても良いかなーも思ってます。

  • A

    A

    双子ちゃんなんですね❣️月齢一緒です😄
    うちもおすわりさせるとのけぞって素早くうつ伏せです!
    セクシーポーズも同じようによくしてます👀
    やる気がないだけなんでしょうかね😊ありがとうございます❣️

    • 2月20日