
もうすぐ10ヶ月になる子がつかまり立ちをしません。足がまだふにゃふにゃで、発育について心配すべきでしょうか。
もう少しで10ヶ月ですが、
つかまり立ちしません💦
立たせようとしても、
まだ足がふにゃふにゃです。
これは発育を心配しなきゃいけない
ゾーンでしょうか。
- やぎさんママ

はじめてのママリ🔰
無理に立たせなくていいと思います!うちの上の子は一歳前につかまり立ちをして靴履いてお散歩行けるようになったのは1歳5ヶ月でした
いずれみんな立って歩きますし見守ってあげましょう😊
いつもお疲れ様です🙇♀️

はじめてのママリ🔰
26日に10ヵ月になる息子居ます!
息子は遂最近ズリバイするようになり、ハイハイもお座りも何にもしません😂
何ならまだ仰向けでコロコロ転がってます🤣
体重が11キロ越えてるので、体が重いのかなぁ~って言ってますが、まだ本人の中で次のステップに行く準備が出来てないんだと思います!!
上のお姉ちゃんも同じでやっと歩き始めたのが1才5ヶ月でちょっとゆっくりでしたが、発達面何も言われなかったし、寧ろ今は走り回り運動神経抜群です😁
月齢はあくまで目安なので、大幅に開く程出来なければ心配で相談行きますがそ~じゃなければ本人がやる気だしてやり始めるのを見守ります😌

🔰タヌ子とタヌオmama
その頃寝返りすらしなかった娘がいますよ😅今は活発に走り回り、ベラベラ喋ってます😅
コメント