
滋賀県大津市の保育園にフルタイムで申し込んだが、全て落ちてしまったことに驚いています。次の申し込みでどの園を優先すべきか悩んでおり、アドバイスを求めています。
滋賀県大津市保育園一次結果きました、フルタイムで
第6希望まで書いてて全落ちでした
さすがにどこかには入れるかなと思っていたので
びっくりしています
もーどうしたらいいのか、夫と話し合っても
答えが出ずなんか嫌な雰囲気に、、、
なぜだか泣けてきました
第二次申し込み、、、どこを優先で書いたらいいのか
考えても考えてもわからず、、、、
フルタイムで落ちるなんて、逆にどんな人が
受かってるんだろう?もー働くなってことかなあ
なにを質問したいのかよくわかりませんが、、、
近くにお住まいの方どんな感じなのかなあ、
二次審査はどーするのがいいのかアドバイスあれば
お願いします😢
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
地区にもよりますかね
小規模もだめでしたかね?

ママリ
うちも双子が1歳の時第8希望まで書いて見事に落ちました。フルタイム正社員育休復帰の時ですよ。
でも、落ちたことが優先順位を上げたみたいで、翌年は第5希望に双子同時入園が決まりました。
うちの自治体ではパートやアルバイト、時短で保育園を申し込む人は落ちること目的でしょって雰囲気です。
-
はじめてのママリ🔰
全く同じです、正社員、フルタイム、育休復帰。
待機期間とかも優先順位に影響するんですね!なかなか厳しい現実です。- 2月1日

はじめてのママリ🔰
私も全く同じ状況です。
はじめてのママリさんと同じ市で、パートではありますが労働時間は正社員と同じフルタイムですが、全部落ちました。育休明けの加点もあるはずなのに。
私も誰が受かるんだと思いました。
第一次の結果踏まえた空き状況見たら空きのなさに落胆して、第二次の希望変更も同じく考えられない状況で、、。
調べれば調べるほど落ち込んできますよね。
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそーですよね😢
わたしも空き状態みましたが、一歳児はほぼ埋まってる、空いてても遠方しかない、もーわからなくなりますよねほんと😢
見学も行けないまま、その園を希望したりしないと行けないし
なんのための保活だったんだろう😕- 2月1日
はじめてのママリ🔰
小規模も書いてましたがダメでした😢
はじめてのママリ🔰
そうでしたか💦
すごい申し訳ないんですが
すでに通っています。
が、保育園の裏事情で
やはり15人枠の
10人入園で既に4月から2月までに5人は確保されている方がいます😵💫🌀´-
裏事情も、ありそうです💦