
1歳7ヶ月の子どもがいます。発語は10個以上で理解力もあり、踊りも真似します。ひとり歩きは1歳4ヶ月でできましたが、最近テンションが上がった時にずり這いをしたことが不安です。この時期に遊びでずり這いをすることはありますか。
1歳7ヶ月の子がいます
発語は10個以上あり
大人が言ってることもかなり理解してます
あれもってきてって言えば持ってきたり
〇〇するよ!とかも理解してます
言ったことにジェスチャー?で答えたりもできます
お母さんといっしょのからだだだんだんも
真似して踊ったりします。
他の曲も真似して踊ります。
少し気になったり悩んでたことは
ひとりたっちひとり歩きが遅くて
シャフリングベビーのような動きがあったこと
(ハイハイはできていて
ハイハイやつかまり立ちは早い方でした)
歩いたのは1歳4ヶ月のときにできました。
性格がおとなしくて臆病で慎重派です。
今すごく不安で気になることは
最近3回だけテンション上がった時に
ずり這いをしてて急に不安になりました
ひとり歩きできるようになってからは
ずり這いは初めてしたので
不安になってしまいました、、
テンションが高い時にやってるので
遊びでやってる感じがしますが心配です。
この時期に遊びの一環?テンション高い時?
ずり這いしたことある方いますか?😣
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私の娘ぜんぜんありました笑笑
歩いてたのに急にハイハイとか普通にありました😂
なんなら2歳10ヶ月の今も走り回ってたのにハイハイみたいな感じで部屋を行ったり来たりしてます🤭
本人は遊びの一環でやってるみたいです笑笑
見て見てー早いでしょ?って言ってきます笑笑

モモンガ
息子ちゃんと歩き始めたのは1歳4ヶ月!
少し違うのは発語はウチまだありません😊
ウチも何故か遊びの延長?なんだかでハイハイやずり這いをいきなりしますよ!
笑ってしまうのでそれもあるかもですね笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなんですね🥹
ずり這いすると急に不安になるんですが遊びの延長でしてるだけですかね💦- 11時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ずり這いはやってなかったですかね?😣💦
はじめてのママリ🔰
ずり這いもやってます😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥹
1歳7ヶ月の頃のずり這いも普通にするものなんですかね😣
周りにいましたか?
たくさん質問してしまってすみません🙇🏻♀️