
つかまり立ちからひとり立ち・歩くまでの期間はどれくらいだったか教えてください。6ヶ月でつかまり立ちし、つたい歩きも始めています。
つかまり立ち→ひとり立ち・歩くまで、期間どれくらいでしたか?6ヶ月でつかまり立ちして、すぐつたい歩きしてるんですけど、たまに手を離して立っているときもあります。
- うー(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
つかまり立ち→7ヶ月
ひとり立ち→1歳3ヶ月
歩く→1歳4ヶ月でした。

ママリ
つかまり立ち、つたい歩き→9ヶ月
一人立ち、歩く→10ヶ月でした。
-
うー
つたい歩きからのひとり立ちが期間短いですね😌お子さんそれぞれなんだな〜って感じます😖
- 2月20日
-
ママリ
それぞれですね!うちは用事する間サークルに入れてることが多かったからか、サークル伝って一周回ったり、離してみてまた掴んでとか自分でやってたので気付いたらすぐに歩いてましたね😂
ハイハイ時期が短くてあんまり見れなくて残念でした笑- 2月20日
-
うー
うちは、サークル入れたら体力の消費落ちて寝る時間減るかなって思ってつけれてないです😂😂
ハイハイしない子はしないらしいですもんね🤢うちもほぼハイハイせず永遠につかまり立ちです笑- 2月20日
-
ママリ
寝なくなったら困りますね!
ハイハイも2週間程度⁇しか見れなかったです😭永遠立ってますよね🫠笑
いつ歩き出すか楽しみですね♡- 2月20日
-
うー
できるようになったらそれしかしないですよね😫😫笑
歩き出してもお出かけのとき動き回って大変って聞きますが実際どうですか?😖- 2月20日
-
ママリ
ほんとそうです!立てるようになったらハイハイには戻ってくれないです😂
10ヶ月で歩き出しても案外すぐに外ではうまく歩けなかったですよ!
靴履くとまた感覚が違うのかもしれないです!
なので最初はそんなにスタスタどこかへ行っちゃうってこともなかったです😊
ヨチヨチだからそっこー追いつけますしね🤣笑- 2月20日

女の子ママ
つかまり立ち9ヶ月
ひとり立ち11ヶ月
歩く1歳1ヶ月でした!
-
うー
つかまり立ち〜歩くまではやっぱり数ヶ月かかりますね😖😖わたしの両親が早く歩いてお出かけしたいみたいで、高い靴買ってくれたんですよ、、😂気長に待とうと思います🥺
- 2月20日

ママリ
つかまりだち、つたい歩き 長男6ヶ月 次男7ヶ月
一人たっち 長男8ヶ月頃 次男10ヶ月頃
一人歩き 長男9ヶ月 1歳なる直前
でした☺️
-
うー
長男さんとつかまり立ちの時期が一緒なのでめちゃくちゃ参考になります!ひとりたっちまでもう少しですかね、、😭1人で立つまでになにか前兆とかはありましたか?💧
- 2月20日
うー
やっぱりつかまり立ちから1人で立つまでに結構時間かかるんですね🥹ありがとうございます!