「つかまり立ち」に関する質問 (274ページ目)



すみません、ただの愚痴です。 夫は育児や仕事、時には家事も一生懸命やってくれますが 人の気持ちをあまり考えられない性格です。 考えられないと言うか自分があまり細かいことを 気にしないから他人も同じと思ってるみたいです。 そのことでよく喧嘩になります。 最近新生児…
- つかまり立ち
- ベビー用品
- 新生児
- 家事
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後7ヶ月です。 おすわりあと少し。 ずり這いはするけど、まだイモムシみたいな進み方です。 まだハイハイやつかまり立ち等はできません。 たまに脇の下を支えて地面に立たせてみることがあるのですが、そのときに必ずつま先立ちになります。 ぺたんと足を地面につけれません…
- つかまり立ち
- 生後7ヶ月
- ハイハイ
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 4





生後9ヶ月ですが 未だにハイハイとつかまり立ちをしません😭💧 同じような方いますか? やっぱりハイハイとかが遅いと歩いたりするのも 遅いのかなぁσ(∵`)?
- つかまり立ち
- 生後9ヶ月
- ハイハイ
- mama
- 8




もう少し赤ちゃんでいてほしいのにどんどん成長していく息子に少し寂しいような嬉しいような。 生後3ヶ月後半で寝返りして 生後4ヶ月入ってすぐにズリバイと寝返りがえりマスター 生後7ヶ月にはつかまり立ちして伝い歩きもマスター 生後8ヶ月の今はたかばいしたりつかまり立ちか…
- つかまり立ち
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- 生後7ヶ月
- 生後8ヶ月
- はる
- 8


一歳になってようやくつかまり立ちをするようになりました。 疲れさせて寝かせたいのですが、 体力もついてきて、寝にくくなったのと、ハイハイのみなのであまり疲れないみたいです。 支援センターも連れて行きますが、そんなに動き回りません。 どんなことしてあげたら、疲れて…
- つかまり立ち
- 体
- ハイハイ
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 1


赤ちゃんとの寝室について、 アドバイスいただければ嬉しいです🥲 現在生後7ヶ月の息子は 新生児から使ってる小さめのベビーベット (アップリカの折り畳みができるものに似ているもの)で 寝ており、夫婦のダブルベットの横に置いて 寝ています。 最近寝ている間に頻繁に寝返り、…
- つかまり立ち
- 生後7ヶ月
- アップリカ
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 8


1歳4ヶ月の女の子です。1歳2ヶ月頃から歩き始めました。 最近つま先歩きをする時があります。 つかまり立ちしてる時や何かを取ろうとする時もつま先立ちをしています。 ネットで調べると自閉症などと出てきて、しんけいしつになっています。 同じような月齢、もしくはつま先歩き…
- つかまり立ち
- 月齢
- 女の子
- 1歳2ヶ月
- 1歳4ヶ月
- はじめてのママリ
- 5






生後9ヶ月、オムツ替えが大変です😭 仰向けにしたらすぐ寝返りしてハイハイして逃げてったりします💦 それを追いかけるのが楽しいのかエンドレスです🥲 ここでも調べたりしてますが ・おもちゃを持たせる ・足で両腕を抑える ・つかまり立ちさせる などやってみましたが、無理です✋…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 生後9ヶ月
- うんち
- ドレス
- はじめてのママリ🔰
- 14

孫フィーバーであまり受け付けない義母。 娘がハイハイン好きなの知って、「うちにたくさんお菓子用意してるからね。マルボーロも買ったから今度食べようね」とか言ってきて勝手にお菓子買うなし、袋のまま渡してもいいけど食べさせようとするなよ、とイライラします。(おそらく…
- つかまり立ち
- 離乳食
- 義母
- ジョイントマット
- 押し車
- はじめてのママリ🔰
- 7



来週で生後9ヵ月になります。 運動面での発達が遅れていて不安な毎日です。 腰座りが遅く、一人座りもできない状態です。座らせてみると、添付画像のように両手をつけがしばらくはお座りできますが、腰がしっかりしていないため、しばらくすると横に倒れます。 両手を放してのお…
- つかまり立ち
- 運動
- 月齢
- 発達
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 7
関連するキーワード
「つかまり立ち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水