※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月の赤ちゃんがつかまり立ちするときに、おっぱいを見つけて吸い付くことがあり困っています。食事については保健師と相談済みで、離乳食やミルクを調整しています。同じ経験をされた方がいらっしゃれば、困ったことを教えていただきたいです。

生後9ヶ月で最近つかまり立ちをするようになりました。私の体を使ってつかまり立ちするときに、胸元の服を引っ張ればおっぱいがあることを覚えてそのままパクっと吸われます。完母でしたが、母乳の出が良くないのか体重の増えがいまいちなので、保健師さんと相談してミルクを足したり、離乳食は3回食しっかり食べてくれているので、水分補給にもなるからまぁいいかなと余り気にしていないのですが、同じようにおっぱいを見つけてはすぐ吸い付いてくるよって方いらっしゃいますか?それによって困ったことなどあれば教えていただきたいです。 

コメント

おうちゃん

おっぱい見つけるとニコニコの笑顔になるのがたまらなく可愛くて、たまに服モサモサされても見守ってます😊
断乳する予定なければ、そのままお子さんに合わせた授乳でいい気もします👶
私は夏に向けて、ストローマグで水を飲むのもしっかりして欲しいので、
こまめに水飲ませた上でおっぱい欲しがる時はあげてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨️
    わかります!!かわいいですよね😆
    うちはまだへたっぴでうまく飲めないので、練習もさせつつおっぱいもあげてこうと思います☺

    • 5月19日