
1歳のお子さんがいて保育園に預けていないママさんが、お子さんとの遊び方に悩んでいます。狭いアパートで大きなオモチャが置けず、散歩でもお子さんがギャーギャー言ってしまうため、遊び方に困っています。どのように遊んでいるかアドバイスをお願いします。
1歳くらいのお子さんがいて保育園に預けていないママさん、毎日どうやってお子さんと遊んでいますか?
なんか最近どう遊んでいいかわからなくて間が持ちません。
1人で黙々遊ぶタイプじゃないので、何かしら構わないとギャーギャーすごい声で叫びます。
狭いアパートなので身体を動かす系の大きなオモチャなどは置けません。
散歩に出かけても長時間ベビーカーに乗っているとギャーギャー言い出します。
まだつかまり立ちしかできないので、公園などでも遊べません。
1日どうやって遊んでいるか教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント

いちごみるく
保育士です!
保育園ですとつかまり立ちができる子は外でつかまり立ちや草の上に座らせて葉っぱをちぎったりして遊んでます!
今日は暑かったので水遊びをしました!
靴下でつかまり立ちをしてるので毎回畑仕事後みたいになってます!

はじめてのママリ🔰
うちの子は黙々と一人でなんかしらしてるタイプなので参考になるないかもですが毎日ベビーカーで散歩して危なくないなってところでおろしてます。
公園でベンチにつかまりタッチとかでも気分転換にもなるかもですよ?
あと支援センターとか!
-
はじめてのママリ🔰
黙々遊べるのうらやましいです😭
支援センターは行ったことなかったので調べてみたいと思います!- 5月17日

はじめてのママリ🔰
うちも最近遊び方ネタ切れで💦。
午前中は支援センター
支援センター行かない日は公園でブランコや滑り台で遊んでます。
家の中ではお絵描きをしたり、ブロック遊びが最近お気に入りで一緒にしてます。
毎日何しよーって悩んじゃいますよね😅
はじめてのママリ🔰
保育士さんなんですね!毎日お疲れ様です✨
畑仕事笑いました🤣
遊んでる姿を想像するだけで微笑ましいです☺️
我が家も葉っぱちぎらせてみます!