子育て・グッズ 赤ちゃんの発達が遅いです。他の子はもう立ったり歩いたりしているのに、うちの子はまだできていません。心配です。 首座り4ヶ月、寝返り8ヶ月、お座り9ヶ月半(自力ではできません)ずりばい、はいはいもできず、全体的に運動の発達が遅いです。移動は寝返りか、座っているときは、手を上げて泣いて抱っこを待っています。周りの子はもうつかまり立ちや伝い歩きなどしている中、うちの子はほぼ仰向けです。個人差があるのは分かりますが、こんなに動かなくて大丈夫でしょうか。 最終更新:2023年5月20日 お気に入り 2 運動 夫 発達 体 寝返り つかまり立ち うつ ずりばい はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 息子も寝返り8ヶ月でそれ以外は10ヶ月の頃できてなかったです! 5月20日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます😭そうなんですね!! いつ頃歩き始めましたか? 5月20日 はじめてのママリ🔰 歩き始めたのは1歳7、8ヶ月頃です! 寝返り以降の順番はズリバイ→つかまり立ち→伝い歩き→お座り→ハイハイ→歩く→1人タッチっていう流れです☺️ 5月20日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね! 気長に待ちます😂 5月20日 おすすめのママリまとめ 運動・妊娠32週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 運動・妊娠34週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 運動・妊娠40週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつから・寝返りに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭そうなんですね!!
いつ頃歩き始めましたか?
はじめてのママリ🔰
歩き始めたのは1歳7、8ヶ月頃です!
寝返り以降の順番はズリバイ→つかまり立ち→伝い歩き→お座り→ハイハイ→歩く→1人タッチっていう流れです☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
気長に待ちます😂