※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だん
住まい

ずり這いやはいはい時期の赤ちゃんがいる方、赤ちゃんがいるリビングっ…

ずり這いやはいはい時期の赤ちゃんがいる方、赤ちゃんがいるリビングって家具とかソファとかどう配置してますか?

今は130×190cmのラグの上に寝かせてますが、6ヶ月からずり這いや寝返りがえりでよく動くようになり、このサイズじゃ小さくなってきました。
戸建てに引っ越したばかりでリビングには2人がけソファとローテーブル、テレビくらいしかありません。
3人がけのカウチソファ買うつもりでしたが、猫もいるしリビングはあまり広さがないため、赤ちゃんのことを考えて一旦保留。
ダイニングテーブルと大きめのラグだけにするか、いっそのことソファダイニングもありだねって話してますが、つかまり立ち始まったら低めのテーブルだと危ないかな?と考えがまとまらず😔

みなさんのおうちは、赤ちゃんのいるリビングってどんな感じなんでしょう?
ベビーサークルは考えてませんが…あまり動くようだと考えなきゃいけないかなぁと思います。

ソファおいてるよーとか、ベビーサークルだよーとか、こんな工夫してるよーとか、なんでもいいです!
お話聞かせてください☺️💕

コメント

89

ビーズクッション、ビーズソファとテレビ(テレビ台)がメインです。

テレビ台はつかまり立ちしてもぐらつかないものだし、角にはクッション貼ってます。
ビーズクッション等は、おすわりの時に囲って配置してます。

あとはフローリングで、おもちゃがあるくらい。自由にできるようにしています。
それでもティッシュやらなんやら見つけ出してはいたずらしますが、誤飲だけはしないように見守ってます。