
コメント

ままりぃ
おそらく電気工事や契約の関係で、教室に本体はついていても来年度からしか使えないんだと思います。
こればっかりは仕方ないと思います😭きっと来年度からは涼しくなると思います!✨
うちの子の学校はまだ本体もついてないですよー。。工事もまだまだ先みたいです。
教室は扇風機とポータブルのエアコンのみです🥺参観も行きましたがめちゃくちゃ暑くて心配です💦

りーふ
娘の小学校は教室の前方にスポットクーラーが一つあるだけで…
札幌市のエアコン取り付け状況(?)を見ても娘の小学校は再来年取り付け予定だったはずです😭😭
噂によると、熱中症疑いの子はエアコンのある保健室にすぐ避難するようです🏥
-
るる
我が子の学校もエアコンではなくスポットクーラーでした!
それを付けてくれないって言ってる気がします😭
娘さんの学校では付けてくれてそうですか?😣
保健室はエアコンがついてるんですね✨
いろんな関係で難しいんでしょうけど、早く使えるようになってほしいですね😢💦- 7月14日
るる
そうなんですね😭
教えてくださりありがとうございます。
無知なもので…💦
てっきり節電の為に我慢させてるんじゃないかと思ってました。
夏休みが伸びましたが、それでも心配になるくらいの暑さですよね。
早くエアコン使えるようになってくれることを願います!