
境界トラブルのご相談です。隣家が旗竿地、オープン外構のため隣人と横…
境界トラブルのご相談です。
隣家が旗竿地、オープン外構のため隣人と横並びで車を停める形になるのですが、うちの車がない時に隣人の車がうちの敷地内に少し侵入して駐車(or出庫)しています。後ろタイヤが乗る程度で、1.2回切り返せば問題なく出庫できます。あまり目くじらを立てたくないのですが、タイヤ痕がガッツリついているのでけっこう嫌です。(私が掃除しています)
直接通らないでほしいと言うのと、不在時にポールを立てるのはどちらが角が立たないでしょうか…???
同い年の子供がいて関係性が悪いわけではありません。少し変わっていて「私たちは気にしないのでうちの敷地内入っちゃっていいので!」と言われたことが何回かあります💦
- ふふ(2歳9ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

🐛はらぺこ兄妹のママ🐛
しれっと、プランターとか置くのはどうですか??
また、普段は車の前にポール置くが、外出の際は帰宅後に入れやすいように相手の旗竿との境界にポールを置き、線が分かるようにするとか…
地味に嫌ですよね…

はじめてのママリ🔰
たぶん、お互い様って思ってますよね😅
タイヤ痕ってことは砂利とかではなく、コンクリートとかってことですよね?年月経つと割れるっていいますし、私ならもう境界のブロックやレンガ置いたり、フェンス建てちゃいます😅「ボールが飛んでいって車に当ててしまったら大変なので…」とかなんとか言って🤔
-
ふふ
コンクリート敷です!壁とか気にせず停めれて良いかなと思ったのですが、オープン外構の分譲は失敗でした😭
お互い様と思っているようで、相手は旗竿側なので敷地がうちより広く、住みはじめの頃は「うちの敷地に自転車もとめていいからね!」と言っていたので💦(流石にお断りしておりますが💦)
フェンス建てるには敷地が狭いので夫に反対されました😅ですが最終手段として検討してみようと思います!!- 4時間前
ふふ
プランターだとさりげないですよね🌸
外出の際は境界側にポール置くの良いかもです!!自分が不便になってしまいそうでなかなか踏み切れませんでしたが、続くようならポール検討します!
旦那さんのときは地味にうちのほうに寄せてるような時もありプチストレスです😭