「つかまり立ち」に関する質問 (220ページ目)

フローリングでプレイマット敷いてない方、赤ちゃんどのようにさせてますか? 新築に引っ越します。今後、寝返り返りやハイハイ、つかまり立ちなど、どんどん動いて活動すると思います。 プレイマット検討して探してみたのですが、すごく高かったり、床暖房で使うには心配だった…
- つかまり立ち
- ジョイントマット
- プレイマット
- 赤ちゃん
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 4



夫が家出しました。 10ヶ月の息子と3人で暮らしてます。 先週末喧嘩してそこから会話減ってます。 昨日少し会話しました。 今日ゴミ捨て行ってから帰ってこないし連絡も付きません。 私は生理痛が重く情緒も安定しないので 洗濯物干してほしいと連絡入れましたし電話もしました…
- つかまり立ち
- お風呂
- 寝かしつけ
- 夫
- モラハラ
- はじめてのママリ🔰
- 3





生後8ヶ月 ハイハイやつかまり立ち、1人座りができるようになってからよくフローリングの床で頭を打ちます。後頭部や側頭部をよく打つのですが、大丈夫なのでしょうか😭ヘルメットも買ったのですがあまり付けてくれず😵💫脳内出血とかの恐れを知りとても怖いです😭
- つかまり立ち
- 生後8ヶ月
- 夫
- ハイハイ
- 内出血
- はじめてのママリ🔰
- 1




[生後9ヶ月 離乳食について] いつも参考にさせていただいています! 9ヶ月後半の娘が、手作りもBFも両方まんべんなく食べてくれていた離乳食が、つい昨日からほぼ食べなくなってしまいました( ; ; ) 娘の行動としては、先週からつかまり立ちをし始め、ここ数日はたまにハイ…
- つかまり立ち
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- ベビーフード
- 赤ちゃん
- びーー
- 2

生後7ヶ月になったばかりの娘がいます。 最近、つかまり立ちができるようになり、一人座りやハイハイなどはできません。ずり這いから一気に飛ばして、つかまり膝たちからのつかまり立ちをするようになりました。 ハイハイや一人座りができないと、足腰が未発達で積極的に立った…
- つかまり立ち
- 生後7ヶ月
- 発達
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 6




赤ちゃんスペースについて質問です🙇🏻♀️ 生後9ヶ月の息子がいて、最近つかまり立ちを始めました。だいぶアクティブな息子なので、月齢も伴って、 リビング隣の8畳程のスペースを遊び場にしようと思っています。 そこに置くものとして、プレイジムやプレイブロック?(クッショ…
- つかまり立ち
- 生後9ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後10か月の息子、夜寝ません。 元々は ・朝7時半起き(多少前後あり) ・朝寝、昼寝あり(合計3時間) ・活動時間は各3時間半〜4時間 ・21時寝 でした。 先週辺りから猛暑続きずっと家の中に居たので 疲れないのか夜寝ない日が続きました。 なので日中暑さ対策して散歩とプール …
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- プール
- はじめてのママリ🔰
- 1



【ベビーベッド卒業後の寝床について】 ベビーベッド卒業後の寝床について 11ヶ月の子供がおり、今はベビーベッドで寝かせています。つかまり立ちをするようになって危ないのでベビー布団で寝かせようと思っています。 現在、父母は高さ20センチほどのシングルマットレスを直…
- つかまり立ち
- ベビー布団
- ベビーベッド
- 窒息
- はじめてのママリ🔰
- 2

もうすぐ10ヶ月です。 最近体重が0.4キロ痩せたのですが、ハイハイやつかまり立ちをするようになって活動量が増えたらこんなものですか? 現状維持ぐらいならいいのかなと思うのですが、減るのってよくなかったりしますか?それともこんなものですか? 因みに体重は9.6キロ、ミ…
- つかまり立ち
- ミルク
- 体重
- ハイハイ
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後6ヶ月15日です。 離乳食を6ヶ月になる手前から始めましたが、口を開けず推奨量を食べきれません😅 おかゆはブレンダーでとろとろにしていて、にんじんはわりと食べましたが、ほうれん草、かぼちゃ(BF)は食いつき良くないです🤔 機嫌は良く、他のおもちゃやコードは積極的に口に…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 運動
- 体重
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1


今月から入園した、 保育園でたくましく生活している息子が可愛い🥰 保育園に入れる時、 どうなることかと心配していましたが、 ママと離れても全く泣かず😇 毎日ずり這いで保育園を探索し、 つかまり立ちで棚にあるおもちゃを全て床に落とし、 隣の子のパンを取ろうとしたり😇…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 保育園
- お昼寝
- 生活
- はじめてのママリ
- 0

関連するキーワード
「つかまり立ち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水