※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリさん
子育て・グッズ

歩かず立ち上がらずハイハイかつかまり立ちせず、歩くことに興味がない。病院相談時期は?

いつまでに歩かなければ病院など相談に行ったほうがいいですか⁉️
見た感じかなり元気で足腰も丈夫そうなんですが、ぜーーーんぜん歩かず立ち上がらずハイハイかつかまり立ちしかしません🥹一生ハイハイするつもりなのか?ってくらい、歩くことに興味がありません…🥹

コメント

うに

そろそろ一応行った方が良いんじゃないでしょうか、、?
うちは二人とも遅かったですが一歳過ぎには歩いてました😢

  • ママリさん

    ママリさん

    1歳5ヶ月で歩かないと病院レベルですか⁉️😱一歳過ぎで歩くのは一般的に遅いんですね…認識違ってました😂一歳半健診までに歩かなかったら医師に相談してみます🥲

    • 7月29日
けー

1歳半健診までに歩かなかったら指導があると思うのでそれまでは見守りで良いと思います。
知ってる子で1歳半でようやく、って子2人くらいいました。

  • ママリさん

    ママリさん

    普通の子は1歳半までに歩くんですね🥲うちの子どうした…
    私も知り合いに1歳半すぎて歩いた普通の子がいるのでのん気に考えてました!健診で相談してみます!

    • 7月29日
ママ

その感じなら来月には歩いてそう😅
一歳半健診で個別相談申し込んだら良いと思います。

  • ママリさん

    ママリさん

    この感じが1歳0ヶ月からずっとなんです😂伝い歩きまで順調だったからすぐ歩くかなーと思ってたら…
    健診が目安ですね!

    • 7月29日
あやせ

1歳半検診の時に
相談されてみたら
いいかと思います😄

  • ママリさん

    ママリさん

    ありがとうございます🥹

    • 7月29日
moon

つかまり立ちしてて、手放しでパチパチしたり踊ってるなら気づいたら歩いてそうな感じですね😆
全然問題ないかなと思うので、まだ様子見でいいのでは?😊
長男も1歳5ヶ月頃までハイハイとつかまり立ちぐらいで歩く気配なかったですが、1歳6ヶ月頃に伝い歩きしだして、その場でたっちするようになったかと思ったら、1歳7ヶ月で歩き出しました☺️

  • moon

    moon

    最近はなんでも早い子が多いですが…ハイハイ長くしてるほうが体幹もしっかりするし、すぐ歩いちゃう子より全然いいって思います😊
    末っ子は1歳3ヶ月ですがたっちするけどまだ歩こうとしません😅抱っこしてもらいたがりの甘えたちゃんです☺️

    • 7月29日
  • ママリさん

    ママリさん

    つかまりながら、ぴょんぴょんジャンプもできるので、足腰は問題ないかな?と思っています🥹ふだんも出来ないことは絶対にしない、超慎重な性格です😂
    伝い歩きから急成長したんですね✨✨うちもそうだといいなぁ😂みなさん1歳半検診で相談したら良いとのことなので、そうしてみます😊

    • 7月29日
  • moon

    moon

    ぴょんぴょんしてるならもう歩けますね🤣本人は歩けるけど、まだ歩く気がないだけって感じだと思います🤭
    慎重派!まさに長男も超慎重派で…ハイハイも1歳になってからでした😂長男が10ヶ月健診でハイハイできなかった時に「本人のやる気の問題」って言われて🤣こういう発達って身体的に問題なかったら、本人のやる気次第ってところがあるみたいです😅

    • 7月29日
  • ママリさん

    ママリさん

    親から見たら歩く気がないだけな感じです🥹息子さんも慎重派だったんですね!同じです😂
    とはいえ身体的に問題がないかやはり医師でないとわからないですもんね💧1歳半になっても歩いてる気はしませんが、それまでは見守ります😅

    • 7月29日
さらい

一歳七ヶ月であるきましたよ。

一歳半が目安だそうです

  • ママリさん

    ママリさん

    1歳7ヶ月ですね✨検診ではやはり指摘ありましたか?

    • 7月29日
mama

1歳半健診で大きな病院の発達外来紹介されました!
うちの子は1歳半健診の次の日まで1人で立てず歩けずだったので。

  • ママリさん

    ママリさん

    わあ、うちもまだ1人では立ち上がれないのできっと指摘ありますね…😂覚悟しときます!

    • 7月29日
はじめてのママリ

1人立ちできているので、十分に歩く力はありそうですね!
伝い歩きもしているとのことですし、本当にもうすぐ歩くと思います!
『え?私、今まで歩けてましたけど何か?』って顔しながらスーッと歩きそうです🤭

ちなみに一歳半過ぎても歩けないと受診の目安となります。一歳半検診まで様子見ですね!

もう見れなくなる貴重なハイハイ姿を目と動画にいっぱい焼き付けてくださいね☺️

  • ママリさん

    ママリさん

    前向きなお言葉ありがとうございます🥹!!!実はずり這いも9ヶ月と遅かったのですが、そこからあっという間に伝い歩きまで周りに追いついたので、やる気の問題かなーと思ってのん気に考えてました💦
    やはり1歳半なんですね!そのあたりくらいから本気で心配し始めます😂💦

    • 7月29日
妊活中👶🏻(グッドアンサーします)

うちは、1歳半検診でひっかかったので、1歳半までにですかね💦

  • ママリさん

    ママリさん

    1歳半まで…たぶん無理だ〜😂😂😂ちなみにその後はいつ頃歩きましたか…?

    • 7月29日
  • 妊活中👶🏻(グッドアンサーします)

    妊活中👶🏻(グッドアンサーします)


    でしたら、おそらく1歳半検診で、リハビリのお話等、先生から出るかもですね💦
    うちは、歩きはじめたの1歳10ヶ月でしたよ😱

    • 7月29日
  • ママリさん

    ママリさん

    覚悟しておきます…😇
    1歳10ヶ月だったんですか!差し支えなければその後は運動発達どうですか?質問ばかりすみません💦

    • 7月29日
  • 妊活中👶🏻(グッドアンサーします)

    妊活中👶🏻(グッドアンサーします)


    今は走ったりできているので、他の2歳児の子と特に変わらないかな?という印象はありますが、ジャンプはまだできないですね💦

    • 7月29日
  • ママリさん

    ママリさん

    走れているんですね✨歩き出しからまだ4ヶ月くらいだったらすごい成長ですね!素人目では周りの子と筋力の差はなさそうなのですが、1歳半で歩かないことがそんなに珍しいとは思わなかったので、ちょっと気にしてみます💦
    リハビリはどんなことをされましたか?

    • 7月29日
  • 妊活中👶🏻(グッドアンサーします)

    妊活中👶🏻(グッドアンサーします)


    私も成長にびっくりしています(笑)
    本当は歩けるのに隠してたんじゃないか、とも思ってしまいます😂

    私も、1歳半で歩けないのが珍しいとも思わなかったし、気にもしてなかったのですが、1歳半検診で先生に、歩き方見るから歩かせて〜と言われ、みんな歩いている姿見て、はじめて少し焦りました😂

    リハビリは結局1回しか行かずだったので、歩くことに関して、どのくらいまでできるのか(伝い歩きはできるか、など)お話しして終わりました!
    お役に立てずすみません💦

    • 7月29日
  • ママリさん

    ママリさん

    それまでが長かったとは思いますが、今の私から見たら羨ましいです😂✨
    やっぱりそんな感じなんですね😂児童館毎日行ってますが歩かないのほんとうちの子と赤ちゃんだけです😂笑
    いえいえ!流れなど参考になります!精密検査などはなかったんですかね?🙂

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰

伝い歩きではなく
何処も捕まらず1人でたって1歩も前に足は出ませんか?🤔

  • ママリさん

    ママリさん

    1週間に1度くらいだけ、1メートルの距離を1歩(?)踏み出して移動します😂ソファから私までくらいとか😂

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰

心配になるお気持ち、すごくわかります、、、😭
娘は1歳9ヶ月で歩きました!
周りの子達がどんどんと歩き始める中、歩く気配が全くない娘、、、
1歳半検診で引っかかることはなかったですが、個人的に保健師さんと小児科に相談に行きました!どちらにも「慎重派なんだねえ」と言われ、小児科の先生にアドバイスしていただいた方法を少し試してみると、少しずつ歩く兆しが見えました😂

  • ママリさん

    ママリさん

    わー、前向きなお言葉ありがとうございます!😂
    素人目ですが筋力的には問題点なさそうなので、本人がまだ怖い(うちもすごく慎重派です😂)のかなって感じで…。
    1歳半健診はパスされたんですね!自治体にもよるんですかね🤔
    すみません、差し支えなければどのような方法か教えていただけますか?😳✨

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    「手を離すのが怖いのだと思うから、あえて不安定なものを持たせて歩かせるといいよ。例えば、紐やリボン、ヒラヒラのスカートとか!慣れるとそのうち手を離して歩くと思う!」と言われました😂
    是非やってみてください😊

    • 7月29日
  • ママリさん

    ママリさん

    なるほどー✨ありがとうございます!さっそく明日から少しずつやってみます✨
    何度も質問すみません、1人でその場から立ち上がるのはいつくらいでしたか?😂

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人で立ち上がったのも1歳9ヶ月でした!立ち上がれるようになったと同じぐらいに何歩か歩けるようになりました😊

    • 7月30日
  • ママリさん

    ママリさん

    丁寧にご回答ありがとうございます!☺️
    娘のペースを見守りたいと思います。

    • 7月30日