※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんのお座りについてお伺いします。息子はお座りが苦手で、ずり這いやつかまり立ち、ハイハイはしますが、お座りができません。お座りしないことが心配です。皆さんのお子さんはどうですか。

赤ちゃんによって全然違うのは
承知ですが
11ヶ月の赤ちゃんどれくらいできますか?

息子はお座りが嫌いなのか
全然お座りしなくて…
ずり這い、つかまり立ち、伝い歩きはします。
ハイハイもたまにします!

お座りしなくて大丈夫かな…
おすわりできるともう少し遊びの幅も広がるなあと
日々見守ってますが
皆さんのお子さんどんな感じでしょうか?

コメント

deleted user

11ヶ月女の子です👧
最近伝い歩きやっと覚えました!
あとはお座り、はいはい、くらいです!
覚える順番が違うんですかね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お座りまだしてないですか?

    きっとそうですよね!
    あとは検診の時にお座りの体勢が嫌いなのかな〜とも言われましたが…💦

    • 8月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お座りはしてます!
    まだ後ろにゴローンって行きますが😂
    でもずりばいの形?のうつ伏せというか、その体制で遊ぶことも多いです😊

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    分かります!うちの子もつかまり立ちしてるかうつ伏せで遊んでることが多くて…
    いつおすわりできるか不安で

    • 8月25日
ママリ

下の子が11ヶ月の男の子です!
今のところ書いてあることは全部できてます!
ハイハイがメインなのでずり這いはもうしません。

つかまり立ちも、伝い歩きもするなら腰座りは問題ないのでやる気ないだけかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言ってもらえて安心しました。
    お座りをしたくないからか
    つかまり立ちしてて疲れると呼ばれるので…💦

    • 8月25日
おー

11ヶ月の男の子がいます!
一緒です!うちもお座り全くしません…
移動はずり這いメインから、やっと最近ハイハイになりました。

つかまり立ち、伝い歩きもします。遊ぶ時はうつ伏せです🥺
お座りして遊んでほしいですよね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて安心しました!
    低体重で生まれたので遅いのかな…とも思いましたが、
    つかまり立ち伝い歩きはすごいするので不思議でした。

    うちの子も昨日あたりからよくハイハイをするようになったので(まだ全然ずり這いメインですが)もう少しかな。と思ってます!

    お座りしてくれると
    お家プールとかできるのになあ〜と思って😭
    早く出来るといいですよね😌

    • 8月27日