「つかまり立ち」に関する質問 (260ページ目)

もうすぐ生後9ヶ月になるのに手を着かないとお座りできない。 現在生後8ヶ月です。 生後4ヶ月ごろから寝返り、寝返り返り、ずり這いはできています。 生後7ヶ月頃からはつかまり立ち、伝い歩きもできています。 最近はソファーによじ登ったり、止めなければ階段も何段も登って…
- つかまり立ち
- 生後4ヶ月
- 生後7ヶ月
- 生後8ヶ月
- 生後9ヶ月
- れの
- 5

離乳食準備中のときのお兄ちゃんお姉ちゃんの対応どうしてますか? 先日から二回食を始めたのですが上の子放置しすぎて申し訳ないです。 でもこっちもいっぱいいっぱいで下の子はぐずるし、上の子はあそぼーあそぼー言ってきてあーもう!ってなります😂 できるだけ上の子と遊ぶ時…
- つかまり立ち
- 離乳食
- アニメ
- 上の子
- うつ
- はじめてのママリ🔰
- 1




ハイハイして1ヶ月、最近はつかまり立ちも安定してつかまりながら歩こうとする姿や、立ちながら両手を離してバランスを取ろうと練習している姿をよく見るようになりました。 ファーストシューズはどの段階で用意されました?? まだここから歩くまでは1ヶ月以上かかると思いま…
- つかまり立ち
- 靴
- ファーストシューズ
- ハイハイ
- はじめてのママリ
- 2


1歳1ヶ月、歩きません😢 首座り 3ヶ月 寝返り 4ヶ月 おすわり 9ヶ月 つかまり立ち10ヶ月 伝い歩き 11ヶ月 歩くどころか、1人タッチもできません… 3月生まれの早生まれですが 保育園でうちの子だけ歩いてないので進級できませんでした。歩き出したら上のクラスになるそうです。 …
- つかまり立ち
- 保育園
- 寝返り
- 1歳1ヶ月
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 6



もうすぐ生後8ヶ月の子を育てています! 体重10キロです💦 寝返りもずり這いも何もしません💦 もちろんハイハイもつかまり立ちも🥺 うつ伏せにしたら泣きます😭 普段は私が座らせてあげておもちゃで遊んでます! この先歩いたりハイハイしたりする未来が見えません😅 同じような経…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 体重
- 生後8ヶ月
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 7



生後7ヶ月、謎のポーズをします。 今日のお昼ころから、腹ばいの状態から片足の足の裏を床につけて、その足をピーンと伸ばして腰を持ち上げています💦 反対側の足は投げ出されてます。 同じようなポーズを見たよーって方いらっしゃいますか? なにかの前兆なのでしょうか🥹 発達…
- つかまり立ち
- 生後7ヶ月
- 発達
- 体
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 2


息子🐨進み始めた😳😳😳 娘🐼はずり這いほとんどせずにつかまり立ちして歩き始めたからめちゃくちゃ新鮮で可愛い😂🫶🏻 明らかに私に向かって方向転換して進んでてめちゃくちゃ可愛い、、、😍
- つかまり立ち
- 息子
- ハーマイオニー🍯ゆるグルテンフリー✊
- 0


お米を解いている間に 3歳の息子が10ヶ月の妹を立ってる状態で押しました。 10ヶ月の子がつかまり立ちしていて 上の子が押してテレビ台で頭を打ちました。 泣き声で気づきましたが見てないので不安です もう上の子無理です
- つかまり立ち
- 3歳
- 息子
- テレビ
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1





あと1週間で10ヶ月です。 まだ歯が生えてなくて、9ヶ月のベビーフードに入っている少し大きめのじゃがいもとか人参が噛めないので、口に残ってしまいます。 歯が生えてないのでおやきとかホットケーキを作りたいのですが食べれないだろうからまだあげない方がいいですかね?🥺 ま…
- つかまり立ち
- ベビーフード
- 月齢
- ケーキ
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後11ヶ月(修正月齢10ヶ月)の息子がいます。 模倣をまったくしなくて心配です💧 あとは落ち着きがないような? みなさんはバイバイやぱちぱちなど教えてますか? 特に教えなくてもいいとネットで見たり、検診の際言われたりしていたので本当に教えていませんでした💧 それも原因…
- つかまり立ち
- 生後11ヶ月
- 夫
- サロン
- 発達
- はじめてのママリ
- 5




関連するキーワード
「つかまり立ち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水