※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

オムツ交換時に床を汚さない方法を教えてください。

そろそろテープタイプのオムツから
パンツタイプに変えようと思ってますが
まだつかまり立ちができないので、
オムツ交換の時、床におしりがついちゃうと思います💦
みなさんどうやってオムツ交換してますか?
なにかシート敷いてますか?

コメント

ママリ

バスタオル敷いてます。
使い捨てシートも使ったことありますが毎回出して捨てるのが
面倒でした。

  • あ

    おぉ!その手がありましたね!バスタオルは1日使ったら洗濯って感じですか?

    • 7月30日
ひいらぎ

100均でレジャーシート買って使ってます😊
ペットシートなどの使い捨ても使ってたんですが、ゴミが増えて大変で(笑)
レジャーシートなら汚れても拭けば綺麗になるし大きくなってもサイズ調整出来るかなぁーと思ってます✨

  • あ

    レジャーシートいいですね!
    汚れたらアルコールで消毒すれば良さそうですね!

    • 7月30日
りり

2ヶ月の時からパンツタイプ使ってます🙌🏻
寝っ転がって替える時は安いペットシーツを敷いてましたよ😊
汚れなければ再利用、汚れてもすぐに捨てればいいし、1袋買っておけば当分もっと思います🌸
嘔吐の時の処理にもかなり役立つのでおすすめです!

  • あ

    2ヶ月の時からですか!
    嘔吐処理で使えるのもいいですね!

    • 7月30日
  • りり

    りり


    ・嘔吐する→急いでハイター消毒液をかけてその上からペットシーツで蓋をする→そのまま包んで捨てる

    ・嘔吐が心配な時は袋にペットシーツを入れて、予めハイター消毒液をかけておく

    ・外出先でどうしても着替えないといけない時に、ペットシーツの上に立てる→その後すぐ捨てられる

    本当に使い勝手が良すぎて手放せません🥹🥹

    • 7月30日
  • あ

    凄いです👏
    これなら時間かけずにささっと嘔吐処理できて楽ですね

    詳しく教えてくださりありがとうございます!

    • 7月30日
YSK

保育園では百均でオムツ替え用に下にひけるようなやつ売ってるのでそれ使ってて
家ではペットシートでした

  • あ

    そんなのがあるんですね!
    探してみます!

    • 7月30日