※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
びびり🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の息子が夜泣きし、寝ている様子で抱き起こすと不機嫌になります。ストレスが原因か、日中のかまいたちが必要か悩んでいます。

悪夢でも見ているんでしょうか?ストレスたまってるんでしょうか?

修正10ヶ月の息子が夜寝ながらうめいて、ちょいちょい泣いてゴロゴロ寝返りして苦しそうにしてます💦
夜泣きかなぁ?と思って様子を見ると目をつぶったままで、寝ている様子で、、、抱き起こすとちょっと起きて「はぁ?なんなん?寝とったんやけど?なに起こしてくれとん?はぁ?(# ゚Д゚)」って反応されます。

ストレス溜まってるんでしょうか?もっと日中かまってあげたほうがよいのか、、、。最近、つかまり立ちしたり、ハイハイのスピードも素早く小回りきくようになり、しょっちゅう捕獲しに行くことがあり、サークルなど使うので本人は不満そうです。

コメント

☺︎

寝言泣きでしょうね☺️眠りが浅くなってるだけなので抱っこしちゃうと逆に覚醒させちゃいますよ☺️💦

  • びびり🔰

    びびり🔰

    そうなんですね💦
    なんか、結構な時間フゲフゲ言うてるので心配になりました💦

    • 7月30日
  • ☺︎

    ☺︎

    暑いとうちもちょっと泣いて起きたりするので、ひんやりするくらい冷やしてます☺️

    • 7月30日
  • びびり🔰

    びびり🔰

    なるほど!確かにちょっと暑かったです!!

    • 7月30日