※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が10か月で夜寝なくなりました。暑さの影響で疲れている可能性があります。日中の活動を増やしても寝ないようです。寝かしつけがうまくいかず困っています。寝かせる方法についてアドバイスをお願いします。

生後10か月の息子、夜寝ません。

元々は
・朝7時半起き(多少前後あり)
・朝寝、昼寝あり(合計3時間)
・活動時間は各3時間半〜4時間
・21時寝
でした。

先週辺りから猛暑続きずっと家の中に居たので
疲れないのか夜寝ない日が続きました。
なので日中暑さ対策して散歩とプール
朝寝か昼寝無くし活動時間5時間
つかまり立ち始めたので補助したりおもちゃで遊ぶ
等やってみたのですが全然寝ません。
夜泣いてぐずるのに寝かしつけると寝ないし
ハイテンションになります。
おしゃぶりも効きません。

正直お朝寝も昼寝もして欲しいですし
21時には寝て欲しいです。
何しても寝ません。
すんなり寝かせる為にはどうしたら良いですか、、
経験者、そうでない方もアドバイスお願いします🙏😭

コメント

唐揚げ

1番寝ない時期だと思いますよ💦体力ついてきてるんですよね💦
歩き出すと疲れて寝るんですけど、まだまだ先ですものね💦

寝ないとイライラしちゃうので、寝ないものだと思って機嫌よければ隣で横になっちゃいましょ♪♪ママが寝たら諦めてお寝たりしますよー!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    またもや寝ない時期なんですね😭😭😭
    ママリで近い月齢のお子さんのスケジュール見ても
    みんな朝寝昼寝&20時就寝だったのでどういう魔法使ってるのか不思議でした、、
    今週頭、健診の時先生にも言われたので沢山遊んで散歩してプールしたけどそれでも有り余る体力付いてるって事ですね😭💡
    歩くと疲れて寝るんですね!!


    確かにイライラします💦
    何やっても効かなかったので
    寝ないものだと思う時期にします😊
    なかなか寝ないと強制的に寝かせようとしてたので
    リラックスして隣で横になってみますね!!
    色々教えて下さりありがとうございます🙏✨‼︎

    • 7月28日
  • 唐揚げ

    唐揚げ

    家でいくら頑張っても、疲れてくれないんですよね😂笑
    もし疲れさせたいなら、支援センターとかいって他の子の刺激を受けると疲れやすくなりますよ!!

    うちは8ヶ月くらいの時が1番楽で、3分でぱたりと寝てくれてました!!そこから段々と寝なくなって行きましたよー😂笑

    お昼寝3回から2回になる時期でもあるので、中々毎日同じようにいかず難しいですよね!!

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    支援センター、たまにしか行かなかったので頻度上げていってみますね!!
    確かに外の刺激必要ですよね🤔💡

    8ヶ月過ぎから体力付いてきたんですね💦
    我が子もそれくらいからお昼寝時間減ってよく起きるようになった気がします😭

    既にお昼寝2回ですが、減るんですね!!
    毎日同じようにいかず難しい、、本当にその通りで
    分かって頂けて嬉しいです😢✨

    • 7月29日