※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

8ヶ月ずりばい、お座り全然する気配ありません。周りは座ったりつかまり立ちしたり…比べても仕方ないけど焦ります。

8ヶ月
ずりばい、お座り全然する気配ありません。
周りは座ったりつかまり立ちしたり…
比べても仕方ないけど焦ります。

コメント

ママリさん

その場で回転はしますか?🥹うちのも、8ヶ月はずり這いや1人座りまだで、9ヶ月になった日にずり這いし始めて、そこからすぐハイハイして、10ヶ月にはつかまり立ちして周りにほぼ追いつきました!
焦る気持ちわかります、🥲

  • まる

    まる

    2日前に回転始めたばかりです😂
    見守るしかないですかね?

    • 7月29日
  • ママリさん

    ママリさん

    うつ伏せで方向転換できたら前へ進む力はあると思うので、コツさえ掴めればすぐできるようになりますよー☺️🤍
    見守りつつ、前に進みたくなるようなおもちゃで釣りましょう🫣笑

    • 7月29日
  • まる

    まる

    あと少しですかね😄

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰

11ヶ月でおすわりしました!上の子が早くて小児科で検診の時に聞いたら、『おすわりの平均は9ヶ月。問題なし。』と、さらりと言われて終わりました🙃その後おすわりもし、ずり這いはせず1歳超えてはいはい。ハイハイが長くて歩くのは1歳7ヶ月。成長も体もゆっくりでしたが4歳の今はなにひとつ遅れなく元気に走り回ってますよ🥰

  • まる

    まる

    先生がそうおっしゃるなら安心しますね😊

    • 7月29日
ミルクティ👩‍🍼

次女ですが、お座り、ずり這い出来ません😭
寝返りと寝返り返りで移動しています😂
腰が据わる気配が微塵もありません😅

  • まる

    まる

    うちもひたすら寝返りと寝返り返りで移動してます😂

    • 7月29日
deleted user

同じくです🥹
ここ最近やっと飛行機ポーズやるようになりました笑
方向転換や寝返りでコロコロ動き回りますがずり這いする気なさそうです🥺
後ろにはきもーち下がるのですが前に来ません笑
お座りなんて程遠いです😂
のんびり屋さんなんだな‥と思うようにしています😅❤️

  • まる

    まる

    ママリ見てたら8ヶ月で座れないと自閉症って言われた
    という方が居て、そんなみんな早く座れないよなぁって思いした😮‍💨

    • 7月29日