※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の危機管理が不足しており、子供の安全が心配です。どうすれば改善できますか。

旦那の危機管理の無さに疲れました。愚痴のような文章です、すみません💦
生後10ヶ月の子供がいます。つかまり立ち伝い歩きを覚え、ハイハイもだいぶ早くなりました。

私は育休中で平日は朝から夜までワンオペです。
いつも自分のことはトイレですら後回し、動き回る子供が危なくないように気をつけています。

しかし旦那は違います。
子供を寝かしつける時も子供が寝るまで見ていてと言ったのに、私が部屋を出て3分で子供が頭を強打。旦那に何をしていたか聞くと、ゲームをしていたと…

今日も寝かしつけをお願いしたのにいつの間にかスマホを持ってトイレに籠っており、子供は1人にされて泣きながらハイハイしてドアの前にいました…

私はいつも何かあってからじゃ遅いから気をつけてとと言っているのに、何かあるかなんてやってみないと分からないと反論してきます。話になりません…
旦那はこちらが何を言っても反論してきます。
いつか大きな事故に繋がるのではないかと怖いです。

私は平日、自分のやりたいことも我慢し眠くてもお腹が空いてもまずは子供のこと、子供が寝てる間に自分のことをやるようにしています。事故にならないように常に気をつけています。
それなのに、いつもいつも自分のやりたいことを優先して子供をちゃんと見ていない旦那に腹が立ちます。

このような旦那に危機管理を高めてもらうにはどうすればいいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

そのレベルだと旦那の危機管理能力を高める為に子供が犠牲になってしまうと思うので、私だったら諦めます…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    もう自分が子供を守るしかないですよね…
    諦めれば自分の心も楽になり、いちいち旦那に腹も立たないかもしれません。
    ありがとうございます。

    • 1時間前
ぺんぎん

たぶんそういう人は、自分のせいで我が子が大怪我をおってからではないと気づけないと思います💧‬
しつこく伝えるか、もう諦めて自分でやるしかないかもです😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    子供を守るために自分でやるようにします!もう旦那には期待しません…

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

危機管理能力ないですよね💦
私の夫も色々ありました、、。

私の夫はそれについて注意した際、大喧嘩に繋がり、娘のことどう思ってるのか聞くと「ペット」という衝撃な言葉が返ってきました。
それからは怖すぎて娘のことを一切任せてません。(他にも問題があり離婚します)

耳にタコができるほど毎回怒るか、もう任せないのどちらかですね😭
実際に怪我しないとわからないんですよね💦想像力が無さすぎるので、、。
育児に関わらせないのであれば、その代わりに家事叩き込みます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    うちの旦那も絶対ペットのように思っていると思います。
    確かに、家事をやってもらえればその分私が子供を見ていられるので良いかもしれません!
    家事を指示してみます!(指示しないと動いてくれないので…)

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言われた時は本当にショックで衝撃でした笑
    他にも色々あり、父性芽生えるの待つとかの問題じゃない!って、なって離婚一択でした😂

    そうですよね!
    家事も1つずつ教えて行かないとやらんし、いらん事し始めますよね🤦‍♀️
    子供が2人になるってこういうことか、、、と、実感しました笑

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

諦めてやるか物理的に対策していくかでした🤔💦
大人一人の思考を変えるよりもたとえばベッドやめる、二重鍵にする、ゲートつける、などした方が確実で早いので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    すごく素敵な考えですね!確かにもう言っても分からない旦那と喧嘩するのも疲れてしまい、、私が物理的対策をして怪我のリスクを減らすのがいいかもしれません。なるべく子供の危険取り除いていこうと思います。

    • 1時間前