「つかまり立ち」に関する質問 (121ページ目)

まもなく生後9ヶ月になる娘に育てにくさを感じています。 第二子で女の子です。上の子も女の子です。 上の子の時は発達が早いという訳ではありませんでしたが、8ヶ月ではズリバイも結構していて、つかまり立ちもできるようになっていました。 ですが下の子はやっとズリバイで進…
- つかまり立ち
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- 2歳
- 女の子
- 👧🏻まま👶🏻
- 3


生後7ヶ月です。 つかまり立ちはするのにおすわりができません。 おすわりはまだ全然安定してないです。 こんなことありますか? 腰は座ってない?のにつかまり立ち??? 頭の中が?だらけです。 同じような方いますか?
- つかまり立ち
- 生後7ヶ月
- おすわり
- 逢ちゃんママ
- 3

まだハッキリ分からないと思いますが、質問させてください 明後日で10ヶ月になります。ここ最近丸いものが気になるみたいで、テレビ台についてるネジや、丸いドアストッパーや、茶碗洗ってると、出してある水を見たがる傾向があります。調べたら、自閉症と出てきました。 今の…
- つかまり立ち
- 夫
- テレビ
- ハイハイ
- 後追い
- はじめてのママリ🔰
- 1

現在生後9ヶ月、来週で生後10ヶ月になる息子がいます。 現在寝返り、寝返りがえり、ずりばいのみできます。 ハイハイの体勢になってユラユラはしてますがまだできません。 お座りが安定しなくて作業療法士さんに発達相談した所すこし腰周りの筋肉が弱いとの事でした。 お座りの練…
- つかまり立ち
- 生後9ヶ月
- 生後10ヶ月
- 発達
- 検診
- はじめてのママリ🔰
- 3

落ち着きがない、ずっと喋ってる、感情の起伏が激しい。 生後9ヶ月ですが、こんな子居ますか?😓 とにかく1秒たりともじっとしていられません。 この月齢、じっとしている方が珍しいとは思いますが、息子の場合、じっとしていないといけない時にじっと出来ません。 例えば支援セ…
- つかまり立ち
- 絵本
- おもちゃ
- 生後9ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 6





ネットで検索すると、なんでも自閉症と出てきて焦ります。 もうすぐで1歳1ヶ月になる子を育てています。 いろいろ心配事を調べると、すぐに自閉症と出てきて不安になります。この月齢で自閉症と診断できないことは百も承知ですし、症状も人によりけりだから『これがあるから自閉…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 保育園
- 病院
- チャイルドシート
- はじめてのママリ
- 7


生後9ヶ月です つかまり立ちするようになって1ヶ月以上たちます🙌 おむつを変えるのが難儀すぎます😅 おしっこはなんとか、なんとか!ギリギリw うんちがやばいです😅 みなさんどうやって変えてますか? おもちゃやウエットティッシュを持たせてもすぐ寝返りします😅 立たせて拭くの…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 生後9ヶ月
- おしっこ
- うんち
- はじめてのままり
- 3








お風呂の入り方、服装の相談です☺️上の子と成長スピードが違うので色々と教えていただきたいです! ハイハイ、つかまり立ちをし始めた頃で、お風呂は座りたがるのでマットに座らせていますがお股が洗いにくいです💦 以前はおもちゃで寝てくれていたのですが、動きたいようで、力…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- お風呂
- 服装
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後9ヶ月の男の子を育てています。 まだつかまり立ちもハイハイもしないです。 遅いですよね… ヨガのダウンドッグのようにお尻を高く上げるポーズはよくしてます。
- つかまり立ち
- 生後9ヶ月
- ヨガ
- 男の子
- ハイハイ
- ママリ
- 6





最近つかまり立ちをするようになりました。 まだハイハイはほんの少ししか出来ません😭 同じ赤ちゃんいますか? ハイハイさせる練習などした方がいいですかね?💭
- つかまり立ち
- 赤ちゃん
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 3

関連するキーワード
「つかまり立ち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水