※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月の子の遊びについて相談です。子どもがずりばいお座りハイハイつかまり立ちができるようになり、つまむ動作を使った遊びがしたいです。おすすめのおもちゃや遊び方はありますか?

【生後8ヶ月の子の遊びについて】

生後8ヶ月の子がいます。
この1ヶ月でずりばいお座りハイハイつかまり立ちができるようになりました。
そのため色んな遊びができるようになるとは思うのですが、どんなおもちゃがあると良いでしょうか?
どんな遊びがおすすめでしょうか?

また、最近親指を上手に使えるようになってきたのでつまむ動作を使った遊びができればいいなと思っているのですが、おすすめのおもちゃはありますか🥺?

コメント

みしゅ

ビジーBOXいいですよ🙆‍♀️
積み木もいいですが、まだ自分で積めないので積んだものを壊すのはよくやっています🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ビジーBOXなら色んな遊び方できていいですね!
    ちなみにお持ちのビジーBOXはどこのメーカーのものですか?

    • 6月13日
  • みしゅ

    みしゅ

    完全に夫婦の趣味なのですが笑笑
    モンポケのポケモンのビジーBOXです😛

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もモンポケ大好きです!笑
    これで子供が遊んでたら幸せですね😊
    参考にさせていただきます、ありがとうございます!

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

うちの子も同じ頃に一気にできるようになりました😳
掴まり立ちしやすいように、プーメリーの上の回る所のけてあげて、ボタン押して遊んだりしてました!
3段ボックスを横に倒して置いて、その上におもちゃ置いて掴まり立ちや伝い歩きを促してました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか!
    急にできるようになって嬉しい反面、こちらの準備(部屋のレイアウトや心の準備)ができていなくて焦ります💦笑

    3段ボックスを横向きに置くのいいですね!
    真似させていただきます🙇‍♀️

    • 6月13日
すぬすぬーぴ

アンパンマンのよくばりBoxや音楽絵本(いないいないばぁ)が好きです⑅◡̈*また、箱に入れるなどもするようになったのでディズニーのガチャ(写真の)も遊んでます!あとは普通にカラーボールを掴んでは、投げてハイハイして取りに行ってを1人で楽しそうです☺️笑

  • すぬすぬーぴ

    すぬすぬーぴ

    はじめてのママリ🔰さん

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わざわざ写真まで載せていただいてありがとうございます😊
    中のボールが見えて楽しそうですね👏
    夫に相談します。笑
    うちの子も同じくカラーボールで遊んで(遊ばれて)ます!笑

    • 6月13日