「つかまり立ち」に関する質問 (119ページ目)

IKEAの白じゃないベビーベッド使ってる方いますか? お下がりでもらったのですが、もらってから柵が下がらないタイプだと気づきました。 最近つかまり立ちをしだしたので下の段に下げたいのですが、そうすると抱っこで寝かして置くのも無理そうだし、トントンも無理そうだし。。…
- つかまり立ち
- ベビーベッド
- IKEA
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 0


人見知り後追いがないって大丈夫なのでしょうか…? 要求がある時やご機嫌ななめの時や抱っこして欲しい時は泣いて着いてきますが、後追いとは違う感じです… ママじゃなきゃダメもないです。 最近なんとなく、他の人でもニコニコ抱っこはされるけど、私が近くに行くと私の方に身を…
- つかまり立ち
- 旦那
- おもちゃ
- 病院
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4

9ヶ月 自我が芽生えてきた? 自分の思うようにならないとギャン泣きが多くなったように思います💦 こちらはとてもしんどいです💦 ハイハイはまだ、ずり這いで前には進むようになりましたがハイハイまだかなと心配です😟 つかまり立ちもまだ😇 抱っこして足を床につけるとつま先…
- つかまり立ち
- 夫
- ハイハイ
- ギャン泣き
- 自我
- はじめてのママリ🔰
- 2


数日前に8ヶ月になった息子がいます!1人目なので成長のスピードが遅い早いがあまりわからずにいましたが今日地域の絵本会に参加した際に(8ヶ月です!)と言われていた赤ちゃんがつかまり立ちをしたり、上手にハイハイしたりと衝撃を受けました、、息子は最近やっとずり這いを始め…
- つかまり立ち
- 絵本
- 赤ちゃん
- 息子
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 3


寝返り〜つかまり立ち、お座り出来る子のお風呂について 現在、西松屋のプラスチック製の椅子みたいなのを使って お風呂に入れているのですが お座り、つかまり立ちも出来るようになり足腰が強くなったせいかジタバタと椅子の上でも落ち着きが無くなってきました💦 椅子卒業し…
- つかまり立ち
- お風呂
- ベビー
- アイテム
- 椅子
- はじめてのママリ
- 4

1歳2ヶ月の娘に触る夫 もともとこちょこちょとかで、あまり笑わない娘。私が一本橋こちょこちょすると笑いますが。 最近夫が娘を膝に載せてる時服の中に手を入れてくずってるんですが、こちょこちょとか言わず無言で。もちろん娘は反応なし。今日は私が娘笑ってないけどと言った…
- つかまり立ち
- 夫
- 服
- 1歳2ヶ月
- 笑わない
- はじめてのママリ😊
- 3






ワンオペ自宅保育に限界を感じています… 10ヶ月です。 とにかく体力がすごくて、昼寝も全然しません。 昨日は支援センターに行き、ハイハイで走り回らせ、遊ばせてようやく16時半に帰りのベビーカーで寝ました…。8時から16時半まで寝ずにずっと起きてました。 寝かしつけもかなり…
- つかまり立ち
- 寝かしつけ
- ベビーカー
- ベビーサークル
- 保育
- はじめてのママリ🔰
- 1

来週で生後10ヶ月になる息子がいますがまだずり這いしかしません。 ハイハイの体勢でユラユラしたりはしてますがまだ進めません💭 お座りもまだ安定していないし成長遅めですよね😭 つかまり立ちの練習させてみたら一応は踏ん張って立ててはいますがお座りも自分でしないしハイハイ…
- つかまり立ち
- 生後10ヶ月
- 息子
- 体
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 4




今7.9キロです! オムツが、ムーニーの寝返りパンツM(5~10kg)使ってます。 もうつかまり立ちもしてるのですが、 次はたっちパンツのMですかね🤔 歩ける訳じゃないので、寝返りですかね?
- つかまり立ち
- オムツ
- 寝返り
- パンツ
- うつ
- りんたろ
- 1




離乳食を全く食べない&Bumboに座ってじっとしてるのが飽きるのか苦手です。 ここ数日はもうつかまり立ちで食べてます。。。 そうすると割と食べてくれるんです。 ちなみに良くてトータル80gくらい、通常は3口とかです😭 つかまり立ちだと割と50くらいは食べてると思います。 で…
- つかまり立ち
- 母乳
- 離乳食
- 体重
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5




これって後追いでしょうか?寝てる時しか時間がないです😣 あとひとり遊びできません。 常に私の近くにいます。ずっとついてきます。 眠い時は離れると泣きますが、そうでなければ泣きません。 支援センターでは私のこと気にせず自分が行きたいところばっか行きます。私が離れて…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- キッチン
- 遊び
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1

【9ヶ月の子供連れてのランチ】 5月中旬に友達とピソラに行くのですが、 ソファー席で食べながら子供見るのって 多分無理ですよね😅? 私はピソラ行ったことなくて、 まして子供連れてランチは初めてです。 ベビーカーで入れるか友達に聞いたら、 入れるけどソファー広いから、 …
- つかまり立ち
- ベビーカー
- 幼稚園
- 子供連れ
- 友達
- はじめてのママリ
- 3
関連するキーワード
「つかまり立ち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水