
コメント

はじめてのママリ
吐く、焦点が合わない、元気がないとかじゃなければ様子見でいいかなと思います😣
はじめてのママリ
吐く、焦点が合わない、元気がないとかじゃなければ様子見でいいかなと思います😣
「つかまり立ち」に関する質問
生後7ヶ月ベビーを育てているのですが ハイハイもおすわりもできないのにつかまり立ちだけは完璧で最近になってから伝い歩きまでし始めました🤦♀️ 少しでも目を離すと勝手に立って転んで頭をぶつけたりするので背中に背負…
なんでも口に入れるハイハイつかまり立ち期の赤ちゃんと、上の子がいる方に質問です。 ワンオペで子供と遊ぶ時、どのように対応されてますか? 例えばブロックやマグビルドなど🥺 口に入れても大丈夫なサイズのおもちゃ…
生後10ヶ月で上の子の公園とか運動会に付き添う時、下の子も長く退屈なのでつかまり立ちが好きな時期なので捕まり時期などさせてあげたいですがその時は靴下ですか?アティパスみたいなもの買った方がいいですか?みなさ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ🐟
ミルクたくさん飲んで珍しくけぽっとはしちゃったんですけど、元気にあそんでて機嫌もいいんです🥹
はじめてのママリ
うちもよく座っててそのまま勢いよくいきます😂
いつもと違うってなったら#8000利用するといいかもしれません😣
ママリ🐟
そうですよね!!ありがとうございます😭