




1歳3ヶ月の子がいます! 最近グズグズで抱っこじゃないと落ち着かない時が多くなりました。 保育園に行くとニコニコで日中は泣くことなく楽しく遊んでたと聞きます。 が、家に帰ってくると少し離れただけで「ママママ〜」って泣きながら足にしがみついてきたり手を引っ張ったり…
- 泣く
- 保育園
- 家事
- 1歳3ヶ月
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 1


新生児で完ミの方、3時間経たずに赤ちゃんが泣くときありますか?? そのときは抱っこで時間稼ぎしますか?? 混合→完ミに変えたいのですが🥧という時間稼ぎが無くなることだけが心配です。
- 泣く
- 新生児
- 混合
- 赤ちゃん
- 完ミ
- きむち
- 6







本当毎日子供達と一緒で耳壊れそうです… すぐ叫ぶしすぐ泣くしおもちゃの扱いも本当すごいです… 上男の子下の女の子なんですが2人で遊ぶと本当に…😮💨 今までずっと仲悪かったからまだ仲良くなった方なんですがベビーカーのおもちゃ持ってすごい勢いで走ったり床にガンガンおもち…
- 泣く
- おもちゃ
- ベビーカー
- 女の子
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 0





こどもがお風呂で遊ぶおもちゃで特に好きそうなおもちゃ、おすすめありませんか? お風呂で私が洗っている間泣くので困ってます😇 ハンドスピナーとマラカスみたいなのはあります。
- 泣く
- おもちゃ
- お風呂
- おすすめ
- ママリ
- 1




生後10ヶ月半、グズグズすることが増えました 物を取り上げられたり、上手く身動きが取れなかったり、希望通りにならないとすぐ怒ります 今までは突っ伏して泣くくらいでしたが、最近は怒ったような声で泣き叫んでハイハイで突き進み、壁やイスに頭をぶつけて更にヒートアップす…
- 泣く
- 生後10ヶ月
- 怪我
- ハイハイ
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 1

完母目指すなら3ヶ月勝負と聞いて、泣くたびミルクに頼らず頻回授乳を続けています。 そこで質問なのですが、3ヶ月間頻回授乳を頑張った後は、授乳回数が減っても安定して母乳が出るのでしょうか
- 泣く
- ミルク
- 母乳
- 完母
- 授乳回数
- 22歳プレママ
- 3


関連するキーワード
「泣く」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水