※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

これってASD の可能性あるでしょうか?【私の話です】幼稚園の頃は話に入…

これってASD の可能性あるでしょうか?
【私の話です】

幼稚園の頃は話に入れずモジモジ。
親に連れられて色々なところに行くも人がいるとどうしていいかわからず毎度泣く

小学生の頃は
みんなのポンポン出る会話についていけず頭が真っ白。
クラス替えのたびに浮いてしまう。
高学年ではつまらないと言われてグループから溢れていつもグループ組む時に余る。
席替えで3回連続同じになった女の子にまたこいつかよ!とキレられる。
居場所もないし、会話してもズレた会話をして相手を困惑させて結果嫌われてしまい逃げるように学区外の中学に。

中学の頃も同じ学年の子に変な子がいると目をつけられ、
私が友達に手紙を学年掲示板に貼られてしまったり、
【死ね、帰れ、消えろ】と叫ばれたり。
とにかく人間関係がどこでもついてしまう。

社会人になってからも同じ。
最初は話せてもすぐに浮いてしまい職場を4年間で8カ所やめる。
人付き合いだけでなく、仕事内容も覚えられないで怒らせて気まずいままやめることばかり。

結婚後夫が事情を汲んで専業主婦にさせてもらいましたが、
近所付き合いもできず、
ママ関係も会話が続かず最初話しかけてくれたママも距離を置かれることばかり。
子どもは園のあとみんなの公園行きたがるけど毎度会話のペースについていけず浮いて変な空気になる。
上の子も下の子もそう。

さらには人の顔を覚えられず、
無視したと怒らせたママもいます。

もう人と会うのが怖すぎて、
今はスーパーに行くのも嫌でネットスーパーで済ませたり、休日は夫とみんなでおでかけするようにしています。
誰かと会うのも嫌だし、
どこに行っても人付き合いがうまくできずに落ち込みます。

家族は大好きで、
両親や兄妹は大好きで頻繁に会います。

ここまでどこに行ってもうまくいかないと、
自分の努力だけじゃなく、そもそも発達系もあるんじゃないかと思えますがどう思いますか?
子どもたちにも支障が出てしまい申し訳ないです。

人付き合いの悩みで昔から何度も目が覚めて眠りが浅いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

娘がASDですが、娘とは違いますね…💦

  • ママリ

    ママリ

    どう違うと思われましたか?

    • 5時間前
はじめてのママリ

ASDの可能性あると思います。
私もADHDとASDがあるので、とってもよくわかります😭
WISKという検査を実施している精神科に行ってみてはいかがですか?
私は産後に診断されて、障害年金をいただいているので、なんとか働かずに生きられるようになりましたよ。

  • ママリ

    ママリ

    私の場合、
    これに仕事が覚えられないストレスから長年の摂食障害にもなりそこも辛いです。
    精神科一度行ってみようと思います。
    WISKという検査初めて聞きました!

    ちなみに障害年金は2級だったってことでしょうか?

    • 5時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も長年摂食障害があります😅
    苦しいですよね。。
    ありのままの自分を受け入れられないってことなんだと思います💦

    ごめんなさい、WAISの間違いでした😂
    ウイスクは子供バージョンです😓
    正しくはウェイスです。

    障害年金は働いていた頃が初心という設定にしたので、厚生年金で2級です。ひと月に15万円いただいてます。
    初診が会社員とかの厚生年金に加入中じゃない人は、もう少し金額が下がってしまいます。

    私の場合は転職も多いではあるのですが、転居も異常に多かったです💦
    でも、全く自分がおかしいなんて思わずに生きてきてしまったので…でも思い返すと、いつもいじめられてましたね😅

    ちなみに障がい者手帳も医師から取るように言われて、1級をいただいています。

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    摂食障害同じですね🥹
    食べてしまった後悔から吐けないと眠りが浅く何度も目が覚めるし悪循環です。
    しかもママ友関係に疲れて子供に怒鳴る日々で、
    近所からも怒鳴る人みたいなのを言われてしまい外にも出たくないししんどいです。
    冷蔵庫のものも頻繁に腐らせるし、
    掃除も苦手でカビが生えて母が助けに来てくれたり、
    子供たちを幼稚園の子がいる公園にはママ関係が無理で連れていけないし日常生活もまともに送れず子供たちに申し訳ないポンコツ母です😭

    WAISですね!
    教えてくださりありがとうございます。
    どこに行っても浮くしほんとに共感です。
    最初はニコニコ話してくれた人もあっという間によそよそしくなり壁を作られてしまいます。
    やはり自分も何かあるのではと思えてきました、
    検査してみたいです🥺

    • 3時間前