※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

幼稚すぎたかな…義実家に嘘をつかれて不機嫌に。2歳前の第一子を連れて…

幼稚すぎたかな…義実家に嘘をつかれて不機嫌に。

2歳前の第一子を連れて、義実家の法事へ行きました。
現在第二子妊娠中でしんどいけど頑張って行きました。
開始の30分前に行きました。
しかし、開始時間を30分早く伝えられており、それは1時間前でした。
義父が、あいつらはいつもギリギリに来るから、30分早く伝えておけと言って、義母が嘘の時間を伝えたそうです。

1時間義実家の家で待機しましたが、第一子は歩き回ってなんでも触りたがるし、
義実家はあまり整理されているわけではないため制御が大変です。
机の上のハサミを触ったり、ボールペンが大好きなのでそれを持って走り回ったり、義母の化粧品を触ったり、床間のツボを触ったり。
好きにして良いよと言われるのですが、
ハサミは危ないし、ペンを持って走り回るのでこけて目をついたら危ないから取り上げたいけど泣くし、化粧品を舐めたら困るし、ツボを割られたらと思うと流石に放置はできません。
結局興味持つもの全てを取り上げないといけなくて泣かれるし、ずっと後ろをついて回って、子供の行動全てを制限して不機嫌になられて、疲れます。
だからいつもらギリギリに行きたいのに。

それでも今日はさすがにギリギリではまずいと30分前に行きました。
そうしたら1時間待ち…。
妊娠中でただでさえ子供を抱き上げたりするのがしんどいのに。

なんかモヤモヤしたのは、
嘘をつかれたこと。
遅刻魔認定されたことです。
正直私も、遅刻魔の友人や家族には、嘘の時間を伝える人間です。開始時刻の嘘は言わないけど、何分にきて欲しいと言う時間を早めに伝えます。私がやってきたことはこんなに人を萎えさせることだったのか…というのもショックです。
この辺りに意見をいただきたいのが一つと、

もう一つ、それに対する私の対応をどうすれば良かったのかご意見いただきたいです。
私は正直萎えてしまいました。
上記のしんどさに加え、妊娠中私はなぜか入眠が下手になります。
夜中に頻尿で何度も起きるし、
朝はできるだけギリギリまで寝ていたいです。
30分でも長く寝ていたかったです。
それで気持ちがスンッとなってしまって、そこからは愛想笑いはやめて、子供と向き合って、話しかけられたら軽い笑顔で答えるだけになりました。
しかし、家に帰ると、義母から謝罪のラインが来ていて、夫からも目に見えて負のオーラが出ていたと言われました。
自分では、そんなにオーラが出ていたかな?!と驚きました。
フキハラしてしまったかなと反省…
対応の加減が難しいです。
「全然大丈夫ですよ〜!」と笑顔で嘘をつくつもりはありませんが、不機嫌を撒き散らしたかったわけではありません。
不愉快だったのが伝わったのは、結果的に良かったのか?もうしないと義母に言ってもらったし。
でも、大人なのに、子供っぽいことをしてしまいました。
大人の対応って、どんな対応なのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

お互いに思い違いがあっただけだと思うのでお互いに情報交換をしとけばよかったんじゃないかと思います。
義両親さんは主さんがなんでいつもギリギリに来るのか事情を知らなかった、それだけなんじゃないですかね?

理由を知らないならギリギリに来られて困るけど言えない。じゃあ早めに伝えとこうってなっただけじゃないですかね?
嘘も方便で、傷つけないためにそうしたのであってわざわざ「いつもギリギリだから早めに来てもらえる?」ってはっきり言うのも角が立つし気を遣うし言いにくいし難しいとは思います💦

ギリギリに行く理由を事前に伝えておけば早めの時間を伝えたり、遅刻魔認定もされなかったんじゃないかと思いますよ☺️

それにまず妊娠してるしお子さんの面倒はみなきゃだし、主さんもイライラしてるし前向きに捉えられなかっただけじゃないですかね?

はじめてのママリ🔰

うーん遅刻魔が周りにいないというか、〇じ前後に集合ね!とか、〇時くらいに行くね!って約束が多いので、早く伝えられるのは別に何とも思いませんが、問題は「待てる環境ではない」ってところだなと思いました💡
万が一ギリギリではなく普通に来た場合を考えて、一室をおもちゃ部屋にしておいてくれるとか、危なくない部屋を作ってくれて、まだ時間あるから子供みながら横になっててねとかお茶出してくれたら別になんとも思わない気が…🤔そういう配慮がされてなくて、子供を追いかけ回しながら待つ前提なのが余計イラつくのかなと🤔
不機嫌オーラ前回で大丈夫です、妊婦さんで2歳の子供1時間追いかけ回すの、大変に決まってます。明日もし予定がないのなら「法事行ってきて無理したのか体調悪いわ」って言って旦那さんに丸投げしていいレベルだし、旦那さんは何してたんですかね?お前んちの法事来てやってるんだけど?私ならそんな扱いされるならもう行きません😅嫌な嫁って思われるかもだけど、最低限のお付き合いしかしないです😅

ママリ

妊娠中ってただでさえ体調良くないのに、そんななかで動き回る上の子の面倒見るのって大変ですよね💦

好きにしていいよーじゃないよ😇
子供が怪我したらどうするの?って感じですよね。
私の義親も同じような考えなので、義実家はなにも対策されてません。

というか法事に遅れたら困るって思うなら「○時からの予定だけどギリギリになると困るから○時○分には着いといてね!」ぐらい言えばいいと思います😇
わざわざ騙すような事されたら誰でもムカつきますよー

不機嫌になったというか、妊娠中だし体の体調もメンタルも不安定だからって事にしておきましょう!