完母です。授乳後おっぱいを離すと泣くので足りないのかな?と思ってまた咥えさせても飲まないで咥えてるだけです。そして離すとまた泣きます。飲まないのに離すと泣くのはなぜでしょう?どうしたらいいですか💦おしゃぶりは使いたくないです。
- 泣く
- 授乳
- おしゃぶり
- 完母
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後5ヶ月の息子の発達が気になっています。 第一子ということもあり、何が普通なのかわからず… こんな特徴があるのですが、調べると程度によっては発達障害かもと出てきて、不安でたまりません。 もし、このような特徴があった方で 問題なく育ちましたよというご意見あればお…
- 泣く
- おもちゃ
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4
育てやすい、手がかからない子は発達障害と見て不安です。 4ヶ月になった娘は新生児期からとにかく育てやすいです。 夜泣きも黄昏泣きも今まで一度もなく、寝付けない時やお腹が極限まで空いた時に泣くことはありますが理由のないギャン泣きというものも一度もないです🥲 そしてと…
- 泣く
- 夜泣き
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 5
もうすぐ10ヶ月の子が、おこめぼーやハイハインなどの赤ちゃんせんべいを手掴みしなくなりました。 以前は手掴みして食べていたのに、最近は手掴みする→口に入れて噛もうとする→噛みきれなくてイライラして泣くの繰り返しです。 一口サイズに割ってあげると食べてくれるのですが…
- 泣く
- バナナ
- 歯
- 赤ちゃんせんべい
- ハイハイン
- はじめてのママリ🔰
- 0
出産を期に自分らしさが奪われ自分が自分じゃなくなっていくことが受け入れられません。同じ状況の方、またこれを乗り越えた先輩方からのコメント・乗り越え方のアドバイスよろしくお願いします。 8月末に第一子を出産し、現在新生児を育てています。 出産予定日が近くなるにつ…
- 泣く
- オムツ
- 寝かしつけ
- 授乳
- 出産予定日
- はじめてのママリ🔰
- 8
関連するキーワード
「泣く」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水