



うつ伏せで、前に進めず悔しくて泣く息子を見るのが辛いです。同じような方いますでしょうか? 生後4ヶ月の息子が、先週寝返りできるようになりました。うつ伏せが好きなようですぐにうつ伏せになって遊んでいます。ただ、しばらくすると、足をばたつかせて前を見て号泣します。…
- 泣く
- おもちゃ
- 生後4ヶ月
- 息子
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 5





排卵予定日2日前にしましたが妊娠できるか不安で不安で… そもそも多嚢胞性卵巣症候群で排卵予定日に排卵するかどうかすら微妙ですが… 基礎体温も測りたかったのですが息子が朝早くて… 起きるとすぐに泣くのでなかなか計れず…。
- 泣く
- 基礎体温
- 予定日
- 排卵
- 妊娠
- はじめてのママリ🔰
- 0








生後1ヶ月半なんですけどみなさんいつ夜ご飯とか作ってますか!?( ; ; )赤ちゃんが機嫌いい時とか寝てる時とかって言いますけど全くないんですけど…😭 床におろしても泣くしミルク後は気持ち悪いって泣いてます。 2ヶ月になったらもうちょい変わるのかな
- 泣く
- ミルク
- 赤ちゃん
- 生後1ヶ月半
- はじめてのママリ🔰
- 5





実母に対してイライラしてしまいます。 現在、実母とは新幹線で2時間半ほどの距離に住んでいます。 息子の時は里帰り出産をしましたが、その際にも度々衝突があり、予定よりも早く帰宅することになりました。 その後もLINEなどで最低限の連絡は取っていましたが、やりとりの中…
- 泣く
- 予防接種
- 病院
- 里帰り出産
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後1ヶ月25日(ほぼ2ヶ月)の息子を育ててます。 この頃のお子さんを育てたことある方、育てる方は どれくらいの頻度で抱っこされてましたか? 我が子が夜は授乳後すぐに寝てくれて、 夜中も起きることなく寝かしつけが必要ありません。 また、昼間はユニースリープとプーメリー…
- 泣く
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 3






関連するキーワード
「泣く」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水