※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

託児所に預けてから娘が人見知りになりました。現在2歳1ヶ月の女の子な…

託児所に預けてから娘が人見知りになりました。

現在2歳1ヶ月の女の子なのです。

娘は保育園に行っておらず、今まで託児所は2回(各1時間ほど)預けただけです。
私の母親には5-6時間預けたことがあります。
いずれも泣くことなく楽しんでた様子でした。

それで安心しきってしまい、先日夫とミュージカルを観に行くために3時間半託児所に預けました。

そしたら1時間経ったくらいでギャン泣き。
その後も泣いたり泣き止んだりを繰り返し、お迎えに行った時には目はパンパンに腫れ涙も鼻水もすごかったです。

それ以降、娘は親が近くにいないとすぐに泣いてしまうようになってしまいました。

私と2人きりで私がトイレに行くとかは大丈夫なのですが、
誰かがいる時に私がそばを離れるとすぐ泣いてしまいます。

これから2人目の不妊治療を始めるので、病院や母親に預けることが増えると思います。

これは何度か繰り返していれば慣れるものなのでしょうか?

コメント

ぴいたん

うちも一時預かりなど使用してますが、最初泣くけど、大好きな10時のおやつの時にはもう泣き止んでてその後はスムーズに園児たちと一緒に生活できてるみたいです!
何回か一時預かりして、行きたくない!と泣きますが、保育園の一時預かりなので、プロの先生たちに任せてます😂かわいそうとは思いますが、他の友達などからの刺激を受けてもらいたいなと思いまして!

お昼寝しようというと、布団に入りセルフで寝てくれる。
帽子かぶることもできるようになった。帽子が嫌いで夏でもかぶりたくない!と騒いでましたが、今は自分から外行く時はかぶってくれます。
など、一時預かり1.2回でだいぶ成長を感じました😂

はじめてのママリ🔰

もう2歳なので慣れるには時間がかかりそうです💦
保育園通ってる子でも、1年以上泣く子もいますからね・・・