
職場の人間関係に巻き込まれて精神的に苦しくなりました。先週.今週、…
職場の人間関係に巻き込まれて精神的に苦しくなりました。
先週.今週、主任に相談をしたけど、
当事者2人と仕事をする事が苦痛に感じて、
涙も出るし、息も苦しくなるし。
辞めたくないけど、辞めたいくらいしんどいですって伝えました。
昨日も二時間仕事後に話をして貰いましたが、
今日は、休憩中も、同じ所で休憩ができず、休憩終わってからも涙が止まらず、戻れませんでした。
主任はまだクヨクヨしてんのかって言ってきました。
昨日まで、午前中までは優しかったのに、
午後から話もせず.私に話せばいいのに、話もしてくれず
お疲れ様もなかったです
大丈夫って、言ってくれてもいいのにって思った自分がいました。、
当事者2人から謎に距離を置かれるし、
話をしなかったら怒ってるって思われたみたいでした。
当事者から互いの悪口ばかり言われて、捌け口になっていたみたいで、私は、そのせいで精神的苦痛を感じるようになりました。
一緒に仕事をするのも怖くなり、不安になり
お伝えをしました。上の人に相談してみるって言われたけど
相談したのかさえわかりません。
私は当事者じゃない、悪いこともしてない
でも、互いに私にお互いの悪口を言うから、その対応をしていたら、そんな自分が嫌になり、当事者のかたが怖くなりました。
今日、本社へ相談がてら電話で話しました。
そこで、上の人に電話してみたらと言われ電話しました。
主任には言わないで欲しいと伝えたけど、話すと言われました。
主任に伝わる事が怖いです。
多分、、泣いてる時に、大丈夫って言われてたら電話はしてなかったと思うんですけど。
電話した自分もダメだけど。
主任がいない日だけ私に言いにくるから私は病んでしまった。何度も相談した。
違う店舗に行くから中々会えない。
昨日話して、一昨日電話して。
泣く人ってめんどくさいんですねきっと。
挨拶もなかったし。
もう何かが、その途端プツって切れちゃいました。
辞めたくないけど、辞めたいくらいしんどいです。
上司に電話した事.主任に伝えた方がいいでしょうか。
- リン
コメント

ひよこ
結局リンさんは会社や主任にどう動いてほしいんでしょうか?🤔
何がリンさんにとっての正解ですか?

𝑒𝑚𝑎𝑐ℎ𝑎𝑛になりたい💎
・どのような人間関係のトラブルなのでしょうか?
・なぜその職場を辞めたいくらいしんどいのに辞めるという選択肢はないのでしょうか?
責めているわけではないです。
でも辞めないと決めたのであれば、クヨクヨしても仕方ないので仕事と割り切って働くしか方法はない気がします💦
周りを変えることは難しいです。
自分が変わるか、辞めるか、相手を辞めさせるか、諦めて働き続けるかになると思います。
ただ相手を辞めさせるのはなかなか難しいですよね😣
-
リン
長くなりますが、
AさんとBさんがいて
Aさんが職業規則を守らなくて
残業するようになりました。
そのせいで、値引きをするのですが、たくさんいなくても良いので、定時で上がって下さいと言われました。
主任から。
それをBさんに私が残るから上がってと散財ったそうで、ぶちぎれたみたいでした。
そこで話し合いましたけど納得できず今日までいます。
わざとAさんに聞こえるように悪口を言うので、
最初はBさんが言うことも共感する所も同感するところもあって
うんうんって言ってたんですけど、
Bさんに嫌われたくない、気に障らないようにって思いながら仕事を、していました。
だんだん。同じ事を言ってる自分が嫌になって.悩むようになりました。
ほっとけばいいんだよって、言われるけど、だんだん、不安に駆られ、寝れなくなり.怖くなりました。
主任がいない日に必ず私のところへ来ます。
限界で耐え切れず先週、今週、主任に電話して、直接会って話もしました。
Aさんは、一緒に働いている旦那さんも出てきて、ややこしくなり、
Bさんは私が話せなくなってきて、怒ってると思ったみたいで距離を置かれるように。
私.一緒にいる事が怖いって思うようになりました。
今の職場はたくさん、経験をしました。
辛いこともたくさんあって、
何度も辞めたいって思ってたけど、
ここまできました
まだ覚えたい、まだ、役に立ちたい。
こんな事で辞めたくない。
これが理由です
でも、同じことの繰り返しになるのは嫌。今は私も標的になっています。- 1時間前
リン
当事者が互いに意地を張っているので
何も解決しません。
だから、私のところに不満を言いにきます。
なので、最低限の仕事をして欲しいと思ってます。
2人のせいで、業務も増えました、
そもそもの原因が解決できてないので
良い悪い、ちゃんと話をして欲しいと思ってます。
次から次に、誰かに悪口を言うのは辞めて欲しいです、
辞めないでって言われたんですけど
なら、それなりに環境をよくして欲しいです、
当事者2人の喧嘩→仲介に上司が入る→納得できず継続→
私が捌け口になって喧嘩継続→私が段々、精神的に苦しくなった→捌け口継続→一緒に居るのが怖い、不安
→状況を相談→解決ならず→精神的に悪化→相談するが解決ならず→仕事に支障がでる→喧嘩継続、相談→精神的に不安定→本社と上司にそうだんでした
ひよこ
そりゃ最低限の仕事はして欲しいですよね🤔
もう一度きちんと上司が仲介に入って納得させてもらうしかないかなあと。
本社にまで電話して名前は出さずにどつにか解決してくれはちょっと無理があるかなあと思います😅
悪口云々に関しては、上からリンさんに愚痴るなと言ってもらうことは可能だと思いますがそれのせいでリンさんにヘイトが向くのはごく自然なことかなと思います。
それもまた居心地が良くは無い気が...。
それが解決しなかったら普通に辞めることも選択の中に入れていいと思いました🫡
リン
上司には、名前を話しました。
でも主任を差し置いて。うえに繋いでしまったので、後悔しています。
Aさんは今月で辞めるらしく、私と主任しか知りません。
それで解決しようとしてるみたいでした。
Bさんは。喧嘩する事が多々あって、
何回も場面を見てきました。
とにかく気に入らなかったら、色々するので。
私は.私を追い詰めた、当事者が許せないって分かってるんですけど。
ここまでくると、もう自分次第ですよね