
コメント

はじめてのママリ🔰
仕事が始まって保育時間が長くなるなら長時間に慣れさせるためにも、私だったら早くお迎えは行かないかなって思います🥲
すっごく寂しいですよね。私も次男が8ヶ月ですが、保育士不足で保育園の空きがあまりないため急ぎ足で申請して5月から保育園スタートします😭
決まってよかったのに、離れたくなくて大号泣しました。。ずっと一緒に居たいですよね。子供よりママの方が寂しい気がします😔💦
我慢も必要かと思いますが、どうしてもだったら早めにお迎えしてもいいと思いますよ😌
はじめてのママリ🔰
仕事が始まって保育時間が長くなるなら長時間に慣れさせるためにも、私だったら早くお迎えは行かないかなって思います🥲
すっごく寂しいですよね。私も次男が8ヶ月ですが、保育士不足で保育園の空きがあまりないため急ぎ足で申請して5月から保育園スタートします😭
決まってよかったのに、離れたくなくて大号泣しました。。ずっと一緒に居たいですよね。子供よりママの方が寂しい気がします😔💦
我慢も必要かと思いますが、どうしてもだったら早めにお迎えしてもいいと思いますよ😌
「保育園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭いきなり長時間になるのは可哀想ですよね…
8ヶ月で保育園😭😭寂しいですよね〜😢わたしも保育園決まった時に、泣きました笑
今日一日もうちょっと考えて明日のお迎えどうするか考えてみます😭😭ありがとうございます!