
コメント

はじめてのママリ🔰
仕事が始まって保育時間が長くなるなら長時間に慣れさせるためにも、私だったら早くお迎えは行かないかなって思います🥲
すっごく寂しいですよね。私も次男が8ヶ月ですが、保育士不足で保育園の空きがあまりないため急ぎ足で申請して5月から保育園スタートします😭
決まってよかったのに、離れたくなくて大号泣しました。。ずっと一緒に居たいですよね。子供よりママの方が寂しい気がします😔💦
我慢も必要かと思いますが、どうしてもだったら早めにお迎えしてもいいと思いますよ😌
はじめてのママリ🔰
仕事が始まって保育時間が長くなるなら長時間に慣れさせるためにも、私だったら早くお迎えは行かないかなって思います🥲
すっごく寂しいですよね。私も次男が8ヶ月ですが、保育士不足で保育園の空きがあまりないため急ぎ足で申請して5月から保育園スタートします😭
決まってよかったのに、離れたくなくて大号泣しました。。ずっと一緒に居たいですよね。子供よりママの方が寂しい気がします😔💦
我慢も必要かと思いますが、どうしてもだったら早めにお迎えしてもいいと思いますよ😌
「泣く」に関する質問
お昼すぎの出来事なのですが、、 実家から自宅に帰る途中で、2歳くらいの男の子が全裸で道を走っていました。私はその横を車で通り過ぎたのですが近くに親もいないし明らかにおかしい!と思い、近くのコンビニに車を止め…
マタニティブルーズどうやって乗り越えてましたか? 退院後毎日泣いてしんどいと思っていたのですが、ここ最近は少しずつ泣くのは減ってます… ただ、人と会うのも億劫で…今は無気力感がずーっとあります……😭 早く落ち着き…
小一の息子のことで相談させてください。 熱があり1週間程学校を休んでいました。 金曜日に学校へ行きましたが、前日から行きたくない!意地悪する子がいる!と言っていました。 泣く泣くその日は学校へ行きました。 そし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭いきなり長時間になるのは可哀想ですよね…
8ヶ月で保育園😭😭寂しいですよね〜😢わたしも保育園決まった時に、泣きました笑
今日一日もうちょっと考えて明日のお迎えどうするか考えてみます😭😭ありがとうございます!