※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年長さんになるタイミングで転園した方!もしくは年長さんで途中入園した…

年長さんになるタイミングで転園した方!もしくは年長さんで途中入園した方いますか??
お友達とよく遊ぶようになったのはいつ頃からでしたか?🥺
うちの息子が最近登園渋りをするようになり、園までの道中はいいのですが園に着いたら泣き出します💧
息子に聞くとママいなくて寂しいとしか言わず、私はお友達との関係が気になったため先生に聞くとお友達とはまだ打ち解けてはなく1人で自由に遊んでるとのことでした。
引っ越しのため今回の転園は2回目で、前の園では最初から泣くこともなく行っていたので少し心配になってきました。
今回も最初の方は泣くことなく行けていましたが、この月曜日から急に泣くようになりました、、、
息子は子供に対しては人見知りしないタイプで知らない子とも遊べるタイプなのでまさか泣くとは思わず💦
今までとは違う状況にどうしたらいいのか親の私も困惑中です。慣れない環境で寂しい気持ちはよくわかるし息子に申し訳ないながらもここで慣れてもらうしかなく…😭
毎朝無理やり引き離されて号泣してる息子を置いて園から出るのは心が痛いです、。
お友達と遊べるようになれば今よりも楽しく通えるかなぁと🥲💭

コメント

はじめてのママリ🔰

長女が年長の夏に転園しました。
最初はお友達が入れてくれないとかトラブルありましたが1ヶ月後くらいには特定の名前の子が出てきて仲良しな子が出来ました!!

k.s.m🍀

年長の夏休み明けに転勤で転園しました!!泣いたりせず、慣れてましたが新しい場所には不安がある子でした。お友達とは9月ぐらいからはもう普通に遊べてたようです!!先生も介入してくれたりしたのと、周りの子も優しい子だったからかなとは思っています!!
息子さんも今は辛いですよね😣
早く気の合うお友達ができるといいですね!!