 
      
      1歳半の子どもに初めて強く注意した際、驚いた表情を見て、怒られ慣れていないのかと考えました。普段はイタズラを許容しているため、心が痛みました。
1歳半くらいのお子さん
これまでに怒った経験ってありますか?
下の子歳離れてるのもあってただただ可愛くて、イライラもしなくて🥹
今日私が洗濯物畳んでしまってる側からふざけてポイポイ出してたところをちょっと強めに「○○ちゃん!ポイポイしない!」って怒ったら、ものすごくびっくりした顔でこっち見てきて😂そういえばこの子にこういう言い方したことないかもと…
怒られ慣れてない?まだこの月齢ならいいのか?とかいろいろ考えてしまいました😅
その後、拾ってここにしまうんだよと教えたらちゃんとしまってくれました。笑
普段から人の話しをよく聞いて動いてくれるのでそもそも怒られるようなこともしないですし(危険なことは言いますが怒るような言い方はせず)イタズラはまぁあるあるなので危なくないことなら好きにやらせてるのもあります💦
泣くでもなく、ヒートアップしてポイポイし続けるでもなく、ただショックを受けたような驚いた表情に心が痛みました🥹
- はじめてのママリ
コメント
 
            ママリ
上の子の時は数え切れないくらい怒ってました。
下の子には一度も怒ったことがありません。
 
            はじめてのママリ🔰
下はまだ怒ったこと一度もないです!!上はちょうど1歳半くらいからなんとなーく怒り出してイヤイヤ本格化してきて2歳ちょい前には怒ってたような…なので下の子もあと数ヶ月なのかなと思ってます🥹
ショック受けた感じなら逆にちゃんと響いてそうで偉い😢🫶🏻
- 
                                    はじめてのママリ 私も上の子の2〜3歳は振り返りたくないほどでございます😇 
 今下の子が時折りイヤイヤ発動しますが心の余裕が全然違いますね、笑いながら抱えて歩けます🤣笑- 7時間前
 
 
   
  
はじめてのママリ
私も同じです🥹
いまだに上の子には…
だいぶ気をつけて怒らないようにはしてるんですが😅
ママリ
同じですか!
なぜか下の子には怒ろうという気持ちすらもなくて…上の子と同じことをしても全くイライラすらもしません💦
はじめてのママリ
上の子には離乳食期から怒ってました😅
なんで食べないの、ポイポイするなら食べなくていい!とか…
下の子には牛乳こぼされてもあらあら💦で済むし…経験値の差?なんなんでしょうね💦上の子には申し訳ないですが😢
ママリ
私3ヶ月から怒ってました…ミルクすらも飲まなくて😅
離乳食になってからさらに怒鳴ってきました。今も毎日怒鳴り散らす日々…
下の子が何しても可愛いで終わります😂何もかもほんと、仕方ないねー!で笑って終われます。
1歳半しか変わらないのに上の子にはどうしてもダメです😅
はじめてのママリ
食べないなら食べないで、そっかーいいよいいよ気分じゃないんだね!で終われますよね😂
1歳半しか違わなくてもなんですね…!下の子の威力が凄まじいのか…笑
ママリ
下の子がとんでもなく育てやすくて😅
よく寝る、よく食べる、発達も早い、なんもいうことがなさすぎるっていうのもあります💦
はじめてのママリ
あー…うちもそうかもしれません💦
下の子には困ったことがないのかもです😅